※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

松戸市立総合医療センターでの妊婦健診について、待ち時間やエコー写真の提供、帝王切開経験の影響を知りたいです。

松戸市立総合医療センターで妊婦健診を考えています。待ち時間は長いですか。エコーの写真はもらえますか?一人目が帝王切開だったので受診を考えています。

コメント

てん

2人目医療センターで出産しました。(1人目は帝王切開でした)

待ち時間は朝イチ(9時)なら比較的少なめですが、10時くらいの予約だと少し待つかな?という感じでした。

最短30分で会計まで終わりました😆
長かった時は1時間くらいは待ったかもしれないです。
エコー写真は毎回もらえましたよ😉

のっちゃん

情報古くてごめんなさい🙏
去年6月に医療センターで帝王切開で出産しました。3番目の子です。
10時頃で行ってましたが1時間あれば会計まで終わる日もありましたが、待つ時もあります。

上の子2人が産院だったので写真もくれるしエコー見る時間も充実してて、3番目の子も途中まではその産院だったので、エコダイアリーで保存できて良かったんです。こういう経験もしてるのもありますが、
医療センターに転院になってから、エコー写真もらえない時もあるし、もらっても何が写ってるかわかんなくて説明もないし。あっさりしてます。でも、なんでもいいから写真くださいって次の検診の時に言いました!