※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

離乳食とミルクのタイミングについて相談です。現在のスケジュールや改善点、同じ月齢の方のタイムスケジュールを知りたいです。

離乳食について

生後6ヶ月で1回食、来月から2回食にしようかな?と思っているのですが、ミルクを飲まないと離乳食を食べくれません‥。
まあいっか〜で適当に進めてきてしまったのですが、これでいいのかと心配になってきました🥲

7:00 起床
7:30 ミルク 200
8:00 離乳食
12:00 ミルク 200
16:30 ミルク 200
21:00 ミルク 200

↑上記のタイムスケジュールで良いのでしょうか?
ミルクをあげてからすぐに離乳食でも食べることは食べるのですが、なんとなく時間をあけた方がよいのかなと思って30分ほど開けています。

普通は離乳食→それに合わせてミルクの量調節ですよね🤔
しかし先にミルクを欲しがるため、ミルクの量を調節できていません。

同じ月齢でまだ1回食の方、ミルクと離乳食のタイムスケジュールを教えていただきたいです!また、このスケジュールの改善するところがあれば教えてください🍚

コメント

二度目のママリ

今もう1さいですが、、、
ミルク飲んでから離乳食あげてました!

慎重に進めてたんですけど
段々と雑になり...
ミルクの量も全く調節してませんでした😅
飲むだけ飲めばいいし食べるだけ食べたらいいわぁ精神でした。
離乳食はお供物ってインスタでみてからあ、そうだよなーって思いました。

離乳食あげる時間は8:00ということなんですけど8:00から診療してる病院は近くにありそうですか?

うちはアレルギー出てしまって診療時間外だったのですぐに見てもらえなかったのですが(救急ほどではない症状だったので診療時間になったら受診と指示あり)
食べて15〜30分後くらいから症状が出たので完全に診療時間内に離乳食をあげてました!

  • r

    r

    同じ方がいて嬉しいです!
    飲むだけ飲めばいい、食べるだけ食べたらいい精神見習わせてください♩

    アレルギーの件ですが、近くに行きつけの小児科があり9:00に開くので、8:00〜に食べ始めて30分程かけて食べる→数十分後にアレルギー反応が出てしまったときにはもう病院が開く時間だから大丈夫かな〜と
    ゆるく考えていました🤔

    これからは診療時間内に食べさせるようにしようと思います!

    回答ありがとうございました🌷

    • 10月11日
ママリ

月齢同じで私も来月あたりに2回食始めようと思ってます!

6時半頃 起床
7時半頃 離乳食
8時頃  ミルク200
12時台 ミルク200
16時台 ミルク200
20時台 ミルク240

って感じです!起きてすぐ全然泣かなくて起きてから時間あいてます😅
ちょっと前まではもう少し長く寝てくれてたので、朝ミルクと朝寝の後に離乳食あげてたんですが最近ぴーちゃん💩で早く起きるようになっちゃって😭
全然ミルクの後でもいいと思いますし、たぶん2回食とかなってきたら段々リズム整うのかなあと!

  • r

    r

    詳しくタイムスケジュールを教えていただきありがとうございます!同じ月齢、同じ一回食、ミルクの量も近いのでとっても参考になります︎☺︎

    2回食始めて、リズムが整うと思って気楽に進めていきますね♩
    回答ありがとうございました😽

    • 10月11日
のん🧸

うちはこんな感じです。

5:30 起床後その場で授乳(もっと寝てほしい…泣)
10:00 離乳食→授乳
14:30 授乳
18:00 授乳

お腹すきすぎて離乳食待てないときは、授乳先にすることもあります!その時は軽く飲ませる程度にして離乳食あげてます。

2回食にするときは、14時台に離乳食追加する予定です〜!
ミルク先でも全然よいと思います。まだミルクや母乳が主栄養ですからね^^

お互い離乳食がんばりましょう〜!

  • r

    r

    私も離乳食前のミルクは軽く済ませてみようと思います🤔

    確かにまだミルクからほとんどの栄養を摂っていますもんね!
    こんな些細なことで少し悩んでしまっていましたが、そのお言葉でホッとしました。

    回答ありがとうございました🌷

    • 10月11日