![のののノノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンドメイド好きのママ、頼むから他の人にまで負担かけないでよー。こ…
ハンドメイド好きのママ、頼むから他の人にまで負担かけないでよー。こっちは洋裁なんてしたことないんだからー!
そんなに素敵な衣装を子供に着せたいなら苦手な人の分も作ってくれー!
なんて言えない…。
- のののノノ(8歳, 13歳)
コメント
![ぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよん
幼稚園の発表会か何かですか?
ハンドメイド好きの方は良いけどほとんどの方は裁縫しないから同じ物作るのは大変そうですね(´Д` )
可愛い衣装は着せたいけど…って感じですね(^^;)
![ガラピ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピ子
手伝ってあげたいです(>_<)
-
のののノノ
お願いしたいくらいですー!- 12月18日
のののノノ
そうなんです(ToT)
正直、下の子供の世話で手一杯で触ったこともないミシンを説明書見たりしながら縫うなんてことはできそうにないです。
来年はもっとエスカレートしそうなので転園したいくらいです(>_<)
ぽよん
大変ですね(>_<)ミシンもどのご家庭にもあるとは思わないのですがない方はどうするんですかね(´Д` )
1人のお母さんが暴走しているなら先生が上手い具合に止めてくれれば良いですね(^^;)
私も保育士していたので衣装作ってましたがなかなか大変ですし子育ての合間に時間取るのも難しいですよね(._.)
のののノノ
保育士さんなんですね!衣装作ってらしたんですか、大変ですよねー!
ミシンない人は必死で手縫いみたいです。
先生は口出ししないみたいで園長は多数決で決めてーという感じで。
簡単なのなら作ってあげたいけど無理すぎるので友達にお金払って作ってもらおうと思ってます(>_<)
ぽよん
手縫いとか一からだと莫大な時間かかりますね(>_<)
保護者に任せ過ぎですね(^^;)このやり方だと先生は楽でしょうけど絶対毎年問題は出てきそうですね(._.)
頼れるお友達がいらっしゃるなら良かったです(*´꒳`*)お子さんの発表会が素敵な会になりますように☆
のののノノ
先生は先生で他にも色々忙しいだろうしもっと素人でも作れる衣装にしてくれればいいと思うんですが、華美な衣装を作るのを目的に入園してきた人が率先して動くのでまわりも流されていく感じです(ToT)
愚痴きいてくださってありがとうございました!