※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゆちゆ
子育て・グッズ

延岡市でおすすめの小児科を教えてください。息子の予防接種を受けさせる予定です。

宮崎県延岡市でおすすめの小児科を教えて下さい!

近々、延岡市に転居するのですが、息子の予防接種をする小児科を探してます(>_<;)

コメント

豆フグ

延岡市出身の者です!

延岡のどの辺りに住まわれるのですか?

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    お返事遅くなってすみません(>_<;)

    出北です!
    車があるので少し離れていても大丈夫です🙂💡

    • 12月20日
  • 豆フグ

    豆フグ

    古城町に野村クリニックがありますがいかがでしょうか?
    春日神社の近くにあります!

    私が子供の頃よくお世話になってました😊

    • 12月20日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    野村クリニックですね😀💡
    ありがとうございます!

    • 12月20日
くみぞう

地域のとこを見てたら目に止まってコメントしました。
私は井上病院の小児科がいいとおもいます。
井上病院の患者じゃなくても見てくれますし、別棟にあります。
おきしまが近くなのでおきしまにしようとおもいましたが、看護師さんの対応がちょっと・・・でかかりつけ医をやめました。
私の友人なんて、看護師さんと喧嘩したみたいなので😅
小児科選び、迷いますよね(>_<)

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます!

    井上は友達も行ってるみたいで、悪い話を聞かないので気になってました😀💡
    おきしまは人が多いと聞くし、受付の方の対応もイマイチ…と聞きました😥💧
    看護師が喧嘩って…(笑)私も一応看護師ですが、何があっても患者さんと喧嘩なんてしませんよねΣ(゚ω゚ノ)ノその看護師さん、ある意味すごいですね😅
    小児科選びは本当に悩みます(>_<;)

    • 1月11日
  • くみぞう

    くみぞう

    3・4ヶ月検診で初めておきしまに行ったのですが、失敗したっておもいましたもん。
    初めてなのに診察室の出口がわからず(同じ暖簾だったので)キョロキョロしてたら、鼻で笑うような言い方でこっちですよと言われたり、うちの子が検診最後だったみたいで、早く帰らないと通常の診察が始まるので移りますよ(風邪等)と待機室で言われ、いや、まだ会計(支払いなくても今日は支払いないですって受付の方に言われますよね)終わってないし、そんなこと言うなら私が帰ってから通常の診察の人達を入れてよっておもいました。
    もう二度と行かないっておもいました(^_^;)

    • 1月11日
  • くみぞう

    くみぞう

    思い出したことを1つ。
    おきしまに付き添いなしで行かれるときは抱っこ紐で行ってください。
    井上は待合室にベビーベッドがありますが、看護師さんが抱っこしてくれることがほとんどです。
    会計時、助かります。
    おきしまは、嘔吐下痢が流行ったころ息子が下痢になり仕方なく連れて行ったのですが(井上は完全予約制で予約でいっぱいでした)抱っこして手が塞がってても受付で代わりに名前を書いてくれたりもしませんし、寝かせとく場所もありません。
    会計のときはまえもってお金を準備したのでよかったですが、井上に慣れてると、こんなにも違うのかっておもいました。
    参考にしてください。

    • 1月11日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    そうなんですね💧
    親切でないですね…😥😥
    どこの病院に行っても、だいたい抱っこしててくれるとこが多いんですよね(。•́•̀。)💦コンビニでも抱っこしててくれる店員さんとかいましたよ(笑)
    予防接種の病院を探してるので、井上にも電話してみたいと思います😁
    ありがとうございます♡

    • 1月11日
ミルクティー

初めまして❕私は今出北に住んでます‼少し遠いですが、おきしま小児科はいいですよ🎵近くに、ほうしやまと言う小児科もありますが、私はそこからおきしま小児科に変えました。その代わり、患者さんは多いですが、人気な証拠と我慢してます(T-T)

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    はじめまして*\(^o^)/*
    出北同じです!
    やはり、おきしま小児科は有名なんですね!誰に聞いても名前が出てきます!!
    ほうしやま先生は親を怒るとか聞いたことがあるんですが、本当ですか😥??もしよかったら、なぜほうしやま小児科からおきしま小児科に変えられたかを教えて頂けると嬉しいです(。•́•̀。)💦

    • 12月20日
  • ミルクティー

    ミルクティー

    長男が小さい頃よく熱を出してほうしやま行ってたんですが、毎回先生から、ゼーゼーなってるから喘息だよ、分からないの?と怒られて、ろくに検査もせず薬飲み、処方されてました‼なので、おきしま有名だったので変えてみたら、毎回きちんと検査してくれてちゃんと観てくれてたので、おきしまに変えました。親切、丁寧な先生だと思いますよ🎵

    • 12月20日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    そうなんですね(´θ`llll)
    アレルギー専門の先生みたいですもんね(>_<;)
    きちんと子どもを診てくれるなら親は怒られてもいいかなーと思ってましたが、ろくに検査もしないのでしたら嫌ですね😢
    すごく参考になりました!
    ありがとうございます(^ω^)

    • 12月20日
  • ミルクティー

    ミルクティー

    参考になったなら良かったです❗

    • 12月20日
cha-ko

もう 遅いかもしれないですけど〜
私は 予防接種は松崎医院に行ってます
そこは 予約しなくていいので 赤ちゃんのタイミングに合わせて行けるのと 予防接種のスケジュールも 先生が全部書いてくれるので楽です
ただ 早口ですけど( ̄∇ ̄)
病気の時は おきしま小児科に行ってます

  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    コメントありがとうございます*\(^o^)/*
    昨日、井上病院の小児科に連れて行ったのですが、ちょっと微妙な感じでしたので、参考にさせていただきます!

    • 2月7日