![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が寝かしつけ後2時間で泣いて起きることが多い。抱っこすると寝ることも。眠たくて泣いている可能性がある。お腹が空いているか心配。
生後20日の新生児がいます。母乳メインの混合でやっているのですが、授乳後寝かしつけてから2時間(時々1時間)で泣いて起きることが多くあります。2時間経ってるためお腹空いてるのかな、、と思いながらも抱っこして少しだけあやしていると落ち着いて寝ていくことがあります。この場合は眠たくて泣いているということなのでしょうか⁇お腹空いてるのに抱っこして寝かしつけてしまってるのではないかと心配で、😖
- ゆー(2歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人で寝かせてますか?
うちの子はわたしと体がひっついてないと起きる子でした😂
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
抱っこで寝る時は寝かせてあげたらいいと思います🥰
お腹すいてる時は抱っこで寝ても浅かったりそもそも寝ませんし☺️
母乳も増えてきて3時間くらい空いてこれるようになってきてるのだと思います✨
感覚空く方が一度に沢山飲んでくれてお互い楽ですよ🥰
![ちゃんぬふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんぬふ
大丈夫ですよ!少しあやすだけで寝るようならお腹すいてないと思います☺️
お腹空いてるなら、あやしただけでは寝れないと思います。
コメント