※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食調理器、ブレンダー、冷凍パック…何を揃えればいいのでしょう…考…

離乳食調理器、ブレンダー、冷凍パック…何を揃えればいいのでしょう…
考え過ぎ調べすぎで余計わからなくなった💦
ブレンダーはごっくん期だけ?ずっと使いますか?
おすすめの器具ありますでしょうか…

コメント

deleted user

ブレンダーはごっくん期しか使わなかったですが、子供が大きくなっても料理やお菓子作りに使えると思います!
ぶんぶんチョッパーもめちゃくちゃ使います◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!次のステップに上がったらブンブンチョッパーも買います!
    ありがとうございます!

    • 10月9日
ままりん

ブレンダーは使う期間短いかもですが、断然楽なのであると便利です🙆🏼‍♀️
保育園栄養士してますが、職場でもブレンダー9割で初期食(ごっくん期)作ってます😂

まとめて作って冷凍ストックするなら、フリージングトレーいります!100均にもありますが、出しにくいのでリッチェルの物がおすすめです😊

現在息子は中期食ですがすり鉢は1回も使わずでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!
    それなら調理器セットみたいなものはいらないですかね…?
    茹でたりチンしたりは100均の容器や家にあるものでできますよね🧐

    • 10月9日
  • ままりん

    ままりん


    私はいらないと思います🙆🏼‍♀️人それぞれやりやすいやり方があるので、最初は買わずにやってみてはじめてのママリさんが不便に感じるようなら追加で買っても遅くないと思います😊
    茹でるのもチンするのも家にあるものでやってます🤣(大人と使い分けしてません😂)

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    ありがとうございます!!!

    • 10月9日
deleted user

離乳食の本に色々書いてあるから参考にしてみては?
ブレンダーは他の料理にも使えますよー!
一杯分だけ出汁が作れるポットはすごく便利でおすすめです✨(なくても作れるけど)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    初めて聞きました👂調べます✍️
    ありがとうございます!

    • 10月9日
ママリ🔰

最近離乳食スタートさせました✌️
BRUNOのブレンダー重宝してます!
フリージングトレーはリッチェルのものを使っています!
あと、すり鉢の代わり?は今のとこ百均のおかゆカップで充分です✨
本などは使わず、ママデイズとステップ離乳食のアプリを使っています😊
あとは結構汚されるので、百均のエプロンやスタイを用意しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デビューおめでとうございます!
    BRUNOですね✍️
    リッチェル人気ですね!
    なるほど!アプリ入れて視察してみます!
    ありがとうございます!!!!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

皆さんが言っているリッチェルのはこれでしょうか?

ママリ🔰

それで合ってますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 10月9日