![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腹帯とさらしは同じものですか?安産祈願にさらしを持っていけばいいですか?腹帯はどんなものがいいですか?さらしは入院に使うもので、いつ使うか不明です。
腹帯とさらしって一緒ですか?
安産祈願にいくのにさらしって巻いていきますか?それとも持っていくんですか?
安産祈願、腹帯がつくだけで3千円するなら買って持っていこうと思うのですがどんなものを買えばいいかわかりません。
入院準備リストにはさらし半反と書いてあったので兼ねられるものがいいです。
入院に使うっていつ使うんですか?一人目の時はいらなかったので。
まとまってなくて申し訳ありませんがわかる方宜しくお願いします。
- aya(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ゅぃ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅぃ★
多分ほぼ一緒だと思います!
私は安産祈願でさらしもらいました!
もらったさらしを戌の日に巻いて、
お家で安産祈願でした。
でも市販品を持っていけば一緒にご祈祷してくれました!その場合は巻いていくのではなくて商品を箱のまま持っていきます。
場所によって違うのかな??
持っていってもいいか聞いてみるといいと思います(^_^)
わたし的には体が小さくて市販の抱っこ紐が新生児の時はうまくフィットせず…
さらしでだっこするのに助けられたので、
さらしもらってよかったです(^_^)
さらしの活用方法をネットで検索するといろいろ出てきて面白いですよ★
一度見てみてください(^_^)
ゅぃ★
ちなみに、私も入院中さらしは使わなかったので何に使うのかな…??気になります笑
あ、ガーゼの代わりかな??
ゆずママ
ゆるんだお腹締めるためだと思います!