![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
遠方(と言っても隣の県でしたが)で調停離婚しました!
裁判はしてませんが、原則調停は相手の住民票のある地域の管轄で行われます。
当時私の場合は、子供がかなり小さくて連れて行くことが困難だったため、電話で調停させていただきました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
電話調停しました( ˘ω˘ )
-
ママリ
電話調停が主流なんですね!ありがとうございます。
- 10月9日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
隣の県で離婚調停しました。上のぬん様と一緒で電話調停しました。
-
ママリ
体験談を教えていただきありがとうございます!
- 10月9日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も電話調停してます。
私が調停を申し立てたので、本当は向こうまで行かないといけませんが、電話調停できたので良かったです😊
-
ママリ
電話で調停されている方が多いんですね!ありがとうございます。
- 10月9日
ママリ
参考になります!ありがとうございます!