※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむむ
妊娠・出産

9週目で流産確定。排出までの期間や休みの取り方について不安。

今9週目です。 10/4から少量の赤茶のオリモノからだんだん量が多くなって少量の鮮血が出てきました。昨日、病院で胎芽が成長していないことから流産確定しました。10/11に最終確認です。
今朝は、まだ生理1日目くらいかな?の少ない量です。腹痛、腰痛少しあります。
仕事がサービス業で急に休みを取るとお客さんに全員予約変更をして頂かないといけません🙇‍♂️いつ大量出血するか毎日不安です。
皆さま、どれくらいで全て排出されますか??🙇‍♂️
排出前後のお休みなどはどうされましたか?

コメント

はな

私は大量出血が1週間続きましたがそれでも出てきませんでした💦出血はひどいしお腹も痛いので手術の日まで仕事休んで手術翌日から仕事しました!

えりんこ

お辛かったですね。私もつい先日6週目で流産し、今週、仕事を休んでいます。
私は出血が始まった翌日の夕方に出てきてくれました。出てくるタイミングは結構幅があるようですね。
私は営業職なので、出先で大出血したらどうしようって考えたのと、胎嚢は病理検査に出すからできたらキャッチして病院に持ってきてねと医師に言われていたので、出来ればこの目で見たいというのもあり、自宅にいたくて、そのままを上司に相談して、落ち着くまで自宅で過ごさせてもらえることになりました。出てきた後も出血は続きますし、疲れがでたりホルモンバランス崩れてだるかったりしているので、お仕事のご事情でなかなか難しいかもしれないですが、今後の体のためにもゆっくりされると良いかなと思います☺️

ママリ

私は8週で流産しました。
当時パートでしたが人数が少なかったのと、働き始めてまだ1週間ほどだったので休みづらく出勤していました。
痛みは薬の影響もあって生理痛より強め、こまめにトイレは行けるので夜用のナプキンを使っていました。
仕事中変な汗をかきながら痛みに耐えていましたが、耐えられず病院に連絡して鎮痛剤の服用許可を貰ってしのぎました🥲
手術の必要はなく、流産から10日ほどで最終的に残った血液等かき出すような形で綺麗にしてもらいました。
精神的に辛かったのは最初だけ、それからは痛みと戦ってたので肉体的なダメージが多かったです...