
コメント

妃★
転職日が、住宅ローンの契約日より後なら審査は出さなくて大丈夫です。
前だと、審査やり直しです。
妃★
転職日が、住宅ローンの契約日より後なら審査は出さなくて大丈夫です。
前だと、審査やり直しです。
「ココロ・悩み」に関する質問
ママリやXではイヤイヤ期関連の投稿をよく見かけるのですが、 リアルの知り合いや友達の子ども(うちの娘も)は寝転ぶとかそういうのは全くなかったパターンばかりです。 悩まれてる方が投稿するのが目について多く感じる…
うーんどう思いますか? いま旦那がNBOXに乗っており、来年の9月ローン終わる予定です。 わたしがペーパーで運転しないため先々わたしが乗るようであげると今日言われ、旦那は新車のノアに乗りたいと。 調べてみたら300…
ママ友ができなくて引きこもりになりそうです 今まで、人見知りで人と話すのが苦手だから、ママ友は自然にできたらいいやってくらいでした。 数はかなり少ないけど、会ったら話す程度のママ友なら何人かできました。 今…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
えたむ
返事遅くなりました🙇♀️
ご回答ありがとうございます!
雇用先(給料が支払われてる場所)には
変更ないんですけどそれでもやり直しですよね😢?
妃★
雇用先が変わらない転職というのが分からないのですが、どういうことでしょうか。
社内での言い方はともかく、社会的に「一旦退職して再就職」とかでなく、社内の部署が変わるのは転職ではなく部署移動なので、雇用証明も勤務実績も就労証明も勤続年数も継続になりますが一旦退職ということであれば、審査はやり直しになります。
例えば同じ会社で、これまで正社員だったが、不定期雇用のパートになった、ということであれば確実に本審査やり直しです。給与形態も雇用形態も変わるので。その場合は借入可能金額も変わります。
えたむ
派遣社員なので給料が支払われる場所は分からないですが
勤務場所が変わったという感じです。
妃★
派遣社員ということであれは、なおのこと審査をやり直しになるかと思います。(ほとんどの場合、このまま再審査せずにバレたら融資取り消しとなり、他の契約が進んでるのに住宅ローンが組めず一括支払いすることになりかねない。または住宅購入が手付金を没収されて、終了になる)
再審査して通ればいいことなので、きちんと再審査をお願いしましょう。
えたむ
ありがとうございます。
再審査しようと思います。
勤務先変わったばかりであるのなら
ペアより単独の方がよろしいでしょうか?
妃★
どちらもを審査に出してみて、金利に差があるか、住宅ローン控除として2人で組むのと、パパ1人で金利が安くなるのとどっちが得かなど、比較してみるといいと思います。