![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞と排卵障害でタイミング法治療中。卵管造影の正確性や転院先について相談。都内の不妊専門クリニック情報をお願いします。
教えてください🙇♀️
現在、多嚢胞と排卵障害がありタイミング法で通院しており、
1度目は失敗してしまいました。
次回通水検査(造影検査実施していないクリニック)をするのですが卵管造影の方が正確性はあるのでしょうか。
通水検査が通れば基本的にはそのまま妊活して大丈夫だと医師は申しておりましたが皆様の経験談をお聞きしたいです。
また、医師がマイペースなところもあるため
転院も考えております。
都内で、不妊専門で
親身になってくれるところがあれば教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ(妊娠30週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合になってしまいますが…!
通水検査をして問題ないと言われましたがその後タイミング6回ダメで、転院して卵管造影検査をしたところ卵管狭窄が発覚しました。
その後トントンと体外受精までステップアップしています。
私のようなケースの方が稀なのかもしれませんが、卵管造影検査の方が卵管狭窄とか確実に分かるのかなと私は思います!
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました!
転院ですと紹介状を書いて頂いたほうが良いですよね。。
はじめてのママリ🔰
私は転院先に電話で聞いてみたら、紹介状があった方がいいとのことなので書いてもらいました!
でも紹介状お願いするのって勇気がいりますよね🥲
紹介状なしでも自分で経緯や検査結果を説明できるのならそれでも大丈夫なような…?
心配でしたら転院先に聞いてみるのが確実かと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます。
通水後タイミングとってみてから決めようと思います😣❣️
ありがとうございます!