
コメント

スヌ吉
私も資格取ろうかなと思ってます(﹡ˆᴗˆ﹡)
子供が寝てる時に少し勉強できればいいかなって軽く考えてます\( ¨̮ )/
答えになってなくてすいません(>_<)

mimi
一人目のときは、産まれてからネイルの学校に行き資格を取りました。
二人目のときは、生後三ヶ月の時から勉強をはじめて、日商簿記2級→日商簿記1級と進み、今年は税理士試験の簿記論を合格しました☺🎶
正直しんどい時もありました!
寝顔を見てると一緒に寝たいなぁ😭💕と誘惑されます(笑)
でもやりたいことであれば、きっと頑張れます☺
-
mimi
ちなみに、二人目のときは、学校に通える時間はなかったので、独学でした!
- 12月17日
-
モロヘイヤ。
すごいっっっ!資格たくさんですね!独学なんて!!!!!
その後再就職の際実際に役立ちましたか?
看護師なのでその延長で取りたいなと思いつつ、せっかくなら他の分野の資格もいいな〜と…
たくさんあり過ぎて迷います!!
私寝落ちしまくりです、夜泣きもあるし!色々ありすぎて迷います😵頑張ってらっしゃる姿に背中押されました!!
資料請求してみました♡一歩!- 12月18日
-
mimi
ベストアンサーありがとうございます😊
資料請求されたのですね💕
ネイルの資格は、ネイリストになって6年になるので役立ってます☺
税理士の試験は、まだ科目合格なので、あと4科目受験が残っています😅
なので私の勉強人生はまだまだ続きます~💦
人生1度なので、自分のやりたいようにします🎵
嫌になったら辞めたっていい、私はそう思っています☺
モロヘイヤ。さんも頑張ってください😆- 12月18日
-
モロヘイヤ。
税理士の秘書的なので勉強されてるのかと思ったら、日商簿記から税理士の資格の取得が可能なんですね!!!知らない事が多いですね〜
後4科目も!すごい!
ネイリスト資格→働きながら税理士目指されるなんてホント尊敬します!
ぜひ、叶えてください\(^o^)/
応援してます〜私も頑張ります!- 12月18日

退会ユーザー
私ではなく私の母の話ですが…
子供たちが小6、小4、小2、小1の時に調理師免許を一発合格しました
自営の父の仕事を手伝いながらでした
よくあんな状況で取れたよなー
お母さんすげぇーとよく思います
-
退会ユーザー
私は保育園へ預けれるようになったらハローワークの学校で医療事務を取ろうと思っています
- 12月17日
-
モロヘイヤ。
お母さんすごいですね〜ご立派です!!ハローワークで相談するのもいいですね〜今丁度失業手当と再就職で通ってるので聞いてみます\(^o^)/
- 12月17日

まきまき
子供が11ヶ月の育休終了間際にフォークリフトの免許を取りに行きました(^_^;)
製造業で工場勤務だったこともあり、フォークリフトの免許があれば役に立つと思って(^_^;)
4日間位で取って、復帰後に運転させてもらえると思ってたんですけど、規則は無いけど女の人はフォークリフトに乗れないような空気が漂い、未だにペーパーフォークマン(ーー;)
育休中にスキルアップして戻ってこいと言われてたので、男しかいない教習所に通って7万かかったのに・・・。
-
モロヘイヤ。
自費で7万円ですが…😭大変でしたね〜せっかく取ったのに!
スキルアップしろなんて…
育休=ヒマ扱いですね。
バリバリ働かれててカッコイイです!!頑張ってください\(^o^)/- 12月18日
モロヘイヤ。
同じくです!少し余裕が出てきたので漠然と…!色々あり過ぎてよく分かんないですよね\(^o^)/でも、実用的な資格がほしい!!