
旦那が連絡なしで飲みに行き、深夜帰宅することに不満を感じています。子供の世話をしながら、旦那の帰りを待つのが無駄に思えてイライラしています。心配もありますが、自分中心に行動できる旦那が羨ましいです。
旦那が帰って来ません。
今月から転職しましたが
業態が違うため、仕事を覚えるためには
多少努力が必要だと思います。
最近は時代もあるので、がむしゃらにやって
根性でどうにかやってやる!
というものではないよなぁとも思います。
仕事が変わって大変だとは思うし、
なるべくならサポートするべきだとは思ってはいるけど…
連絡なしで飲みに行って、深夜帰宅。
夜更かしして朝起きるのは、自分の仕事に合わせるのみ。
その裏で、子供のお世話に待ったはなし。
旦那が帰ってくると思って夕御飯は作るし
朝ごはんもご飯が食べるかも?と思って作るし
けど、無駄です。
それが連チャンしているため
旦那にイラつきしかありません。
連絡なしで飲みに行けていいよね。
子供が起きたら起きるしかないし。
子供はかわいいし、一緒に居て楽しんでるから
大変だしイラつくこともしょっちゅうだけどww
苦ではありません。
今電車と連絡があってから5時間経過。
まぢで何してんの?
何かあったのかも…って心配もあるけど
このまま不慮の事故なら保険金おりるな…
って考えちゃってる自分はもう末期だなとも思いました。
自分中心に考えられて羨ましいなって
とりあえず言いたいです。
- まゆみ(1歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ほんと男の人は自由ですよね。
旦那さんは帰ってきましたか?
まゆみ
コメントありがとうございます🙇
夜中1時半ごろに目が覚めたらまだ帰ってこず、朝起きたら居ました。
結局お昼頃まで寝て、もうお昼じゃんって言ってました。
子供のお世話考えずに寝られるって幸せですよね。