
皆さんのお子さんは黄昏泣きありましたか??先程尋常じゃないくらい泣きました…焦りました(´・ω・`)
皆さんのお子さんは黄昏泣きありましたか??先程尋常じゃないくらい泣きました…焦りました(´・ω・`)
- nonちょん(8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
上の子は今でも夕方はぐずって発狂してます😅

はなのこ
夕方はぐずり率高いですよね〜、、今は理由が分かりやすくなってきたので気持ちは楽です。大体夕方になって眠いか、甘えたいか、のどちらかです💧
-
nonちょん
返信ありがとうございます☆
やはりそうなんですね(´・ω・`)
夕方は疲れも出てくるんですかね💦3ヶ月ごろはまだ理由もわからなかったりしますか?
なにをやっても泣き止まずで自信なくなってしまって(;o;)💦- 12月17日
-
はなのこ
3ヶ月の時はまだお昼寝も上手に出来てなかったし、朝夜の区別もイマイチついてなかったので、何をしても泣きやまない時が多かったてます、、!ほんっと、こたえますよね、、!でも大丈夫ですよ、時期が来れば収まります!今は泣いてても「はいはい、どしたのー」ってぐらい余裕で対応できます!
- 12月17日
-
nonちょん
そうなんですね!それを聞いて安心しました(^^)やはり泣き止まない時もあるのですね!
でもさすが慣れてくるものですかね(;o;)気楽につき合っていこうと思いました☆- 12月17日

しろヤギ
うちも夕方はぐずりタイムが始まります😅今日も夕飯準備の時にギャン泣きされました💦
-
nonちょん
返信ありがとうございます☆
やはりそうなんですね💦
なにをやっても泣き止まずで自信なくなりました(´・ω・`)ひたすらあやすしかないんですかね💦疲れはててねてしまったという感じでした(;o;)- 12月17日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私の子供は3ヶ月の予防接種してから今も現在進行中で7ヵ月になっても、まだ黄昏泣き終わる気配がありません。毎日夕方はギャン泣きで、ひどい時は昼にもギャン泣きで…ドライブすればなんとか落ち着くので、毎日ドライブしてます。
-
nonちょん
しばらく続く子もいるんですね(´・ω・`)ドライブよさそうですね(^^)まだでも一人で赤ちゃん乗せる自信なくて💦
その他の方法はやはり効果ないですか?なにをしても泣き止まずで自信なくなりました(´・ω・`)呼吸できないってくらい泣いてて、疲れはてて寝てしまった感じです💦- 12月17日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は初日に二時間ギャン泣きでした。最初はロタを経口接種したから、その副作用かなぁ~と思って、お乳ものめず病院に連れていこうとして走らせたら落ち着いたので、私の子供はトントンや歌を歌うや色々方法ありますが、全く駄目でした。ひどい時は声が枯れ果てて寝落ちしてるので、私も最初なかなか1人で乗せれませんでしたが、毎日なので慣れました。
- 12月17日
-
nonちょん
二時間はつらいですね(;o;)
うちも歌やそれ以外いろいろな方法試しましたが全く効果ありませんでした(´・ω・`)
うちの子声も大きすぎて私の声なんてかき消されてます💦笑
何度かやるうちに慣れますかね?がんばってみます!ありがとうございます(^^)- 12月19日

子ヤギ
黄昏泣きは2ヶ月の時から今もしますよ!
慣れてきましたが、うちの子はお風呂に入るか少し寝ると落ち着きます😅
-
nonちょん
そうなんですね(´・ω・`)
慣れるものですか?💦ものすごいぎゃん泣きでこっちが焦りました💦
泣いててもお風呂にいれると落ち着きますか?うちもお風呂好きなのですが、泣きがすごすぎてお風呂までたどり着かなくて(;o;)- 12月17日
-
子ヤギ
本当びっくりするぐらい泣いてましたが、今は前ほど大泣きではないですが、毎日泣いてます😅
前は散歩に行ったりして、外に出ると落ち着いていましたが、今は寒くなったので抱っこで家中歩いて少し寝せてます…。その間にお風呂を入れて、起きたらすぐにお風呂に入れて、ミルクを飲んでそのまま就寝のリズムになりました👍- 12月17日
-
nonちょん
今の時期寒いですもんね💦
うちもお外好きなのですが、今の時期はでられないですよね💦
さっそく起きて泣いてましたが、そのままお風呂に連れて行ってみました。お風呂つかったらとりあえず泣き止みました(´・ω・`)同じようにリズムつくってみます!ありがとうございます(^^)- 12月19日

なぎさ
うちも夕方から夜にかけて黄昏泣きです😢
抱っこも重たいので毎日大変です~
1人の時なんてどうしてよいか。。
寝かしつけする部屋を暖めたりして前もって準備してますが。。寝るまで大変ですよね。
皆、食事の支度とかどうしてるのか。。毎日ギリギリ作ってる状況です😓
-
nonちょん
返信ありがとうございます☆
やはりあるのですね💦
抱っこ重たいですよね(;o;)うちは6.8㌔くらいあります💦
同じです💦一人だと焦りすぎてパニックでした💦泣き方が尋常じゃなくて(´・ω・`)
同じですよ~全くご飯の準備してる暇なくて(うちは普段から甘えで、一人にして5分ともたないので、自分のごはん食べるのもやっとです)夜10時にこどもが寝てから作ります(。>д<)- 12月17日

♡♡めー♡♡
まだまだありまーす。
ベランダ往復や、雨の日はひたすら、色々な部屋を徘徊。。
-
nonちょん
返信ありがとうございます(^^)
やはりひたすら抱っこですか?
時間的にはどのくらいで泣き止んだりしますか?
まだまだ慣れなくてつらいです(´・ω・`)- 12月19日
-
♡♡めー♡♡
ひたすら抱っこか、ラッコ寝か、ただ単に喉乾いたとか笑笑
そのときは抱っこ紐にお世話になります。
ひどい時は、1時間以上笑笑。- 12月19日
-
nonちょん
なるほど!そうなんですね!
やはり抱っこひもですよね✨
重くなってきますもんね(´・ω・`)ありがとうございます☆がんばってみます!- 12月19日

退会ユーザー
いつからか、黄昏泣きあります💦
ずーっとメソメソぐしぐししてるので、15時〜17時位はひたすら抱っこです💨抱っこで一眠りして、17時以降に目が覚めるとご機嫌に戻ってます✨😂
-
nonちょん
やはりひたすら抱っこなんですね!だんだん重くなってくるのでつらいですよね(´・ω・`)
17時以降はご機嫌なんですね✨
時間が決まってるとまだ希望が見えますね(^^)うちはまだいまいちつかめてません。- 12月19日

hyphen
つい4日前くらいから黄昏泣き始まりました😭
里帰りから帰って来て環境が急に変わったことも原因かなーと思っています。
初日は慌てて泣くたびにあやしてましたが、何をどうしても抱っこしていないと泣くので、今日はちょっと料理を進めて抱っこしに行って、またちょっと進めて抱っこしに行ってを繰り返してます。
たまに抱っこしたまま家事してます。まだ生後1ヶ月で体重がそこまで重くないのでできますが、成長したらどうしようか考え中です😅
-
nonちょん
返信ありがとうございます✨
黄昏泣き始まったんですね!
私も里帰りから帰った1週間すごかったです(;o;)
このままだったらまた実家に帰りたーいと毎日思ってました💦
少し落ち着いたり、またすごかったりいろんな時期を繰り返してます(´・ω・`)
うちも家事なんてとてもできなくて、こどもが10時に寝てからごはん作ってます。
抱っこひも使ってるんですか(^^)??- 12月19日
nonちょん
返信ありがとうございます(^^)
そうなんですね💦どうにも泣き止まないものですか?
なんとかしてあげたいなーと思いつつも呼吸できないくらい泣いて、どうにもなりませんでした(´・ω・`)
ジャンジャン🐻
外の風にあてたり、真冬じゃなきゃ外に出てみたり。
まぁ、小さい頃はいろいろしましたが、いまは泣き終わるまでなかせてます。笑
さすがに2年も続くと疲れるので😂
nonちょん
外に出てみるのもよさそうですね!寒くないときは試してみます!
そうですねー2年は長いですね(´・ω・`)でもさすがままさん、慣れておいでですね(^^)
私はまだまだ焦りまくりです( ´∀`)💦