![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもを保育園に預けることについて悩んでいます。同じような気持ちの方いますか?
上の子が3ヶ月間だけ1歳児クラスで保育園に通っていました。通っていたときの写真を保存してるので時折見るのですが「頑張ってたんだなあ」と泣けてきてしまって🥲
妊娠中、産後すぐだからこんな気持ちになるんだと思ってたのですがいつ見ても泣けてきてしまいます。
もうすぐ保育園の入所申込があって子ども2人預けるつもりですが、写真見るたびに「やっぱり可哀想かな、育休のばしたほうが…」と思ってしまいます😂
3歳未満児で預けてる方は同じような気持ちになりますか?毎日子どもと一緒なので、こちらが寂しいだけでしょうか🥲?
- ちゃんちゃん(生後4ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ちすごくわかります。
仕事復帰予定だったので保育園申し込みしましたが、気持ちが決まらず、保育園の面接でも泣きながら受け答えしてました😢
でも、保育園での集団生活や経験は家ではさせてあげられないですし、私が仕事で稼いだお金が将来子供達がやりたい事をする為に必要になる時が来るかもしれないと、夫婦で話し合って入園させました。
保育園頑張ってくれているから、私も仕事頑張れると思ってます😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子2人とも1歳から預けています。
可哀想とは思わないです!
その時の写真を見ても「かわいいな~😊」としか思わないです💦
どちらかと言うと少し大きくなってからの方が色々分かってきて一緒にいる時間を増やしてあげたいなと思うようになりました。
今3人目の育休中ですが今が最高ですね!
復帰はしますがちょっと仕事をセーブしようと思っています!
-
ちゃんちゃん
誰からも言われたわけではないし、周りにもたくさん同じ方がいるのですがどうしてもその気持ちになってしまって🥲
- 10月8日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
上の子がそのくらいの年齢の時産前産後で預けてました!
息子は保育園好きだったので可哀想とは思わなかったです😊
今でも保育園行きたいとたまに言ってます😆
-
ちゃんちゃん
息子も楽しそうでした!
ただ頭ではわかっているのに、わたしの心がついていかず🥲
お話しできるようになってきたら息子に聞いてみようと思います!- 10月8日
ちゃんちゃん
お気持ちわかる方いらっしゃってなんだかスッとしました🥲
わたしは通っている間はなんとも思わなかったんですが、退園した後からどっと込み上げてきて…
将来の為と思って頑張ります!