※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり♡
子育て・グッズ

指のえぐれた怪我は病院で処置が必要ですか?治療方法やキズパワーパッドの使用についてアドバイスをお願いします。

切り傷とかではなくて、えぐれたような傷って病院に行ったらどんな処置ができそうでしょうか?
子供がキャリーワゴンのタイヤに指を入れてしまって、指の腹の部分がえぐれた感じで出血してしまって😭
切り傷とかだったら縫ったりできるけどえぐれて凹んでしまってるような怪我ってどんな処置ができるんだろう…と💧
とりあえずキズパワーパッドを貼ってるんですが、見た感じすごく痛そうだし自然に治るのかな?と不安になるような傷で😭
病院連れてった方がいいでしょうか?
キズパワーパッド初めて使ったんですが、こういう場合に貼ってもいいのでしょうか?
どんなことでもいいのでアドバイスもらえたらありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず、整形外科に電話で子供の切り傷を見てもらえるか確認して行かれてみてはどうでしょうか?
我が子、最近自転車に挟まって、結構えぐれたような傷でしたが、整形外科で縫ってもらいました😢
病院行って処置してもらえると安心できますよ!

  • のり♡

    のり♡

    ありがとうございます🥺縫う場所はなさそうなえぐれ方なんですが、心配なので行ってみようと思います!🙏🏻

    • 10月7日
ママリ

私が2回ほど、抉られた傷で病院行きましたが1回目はそのまま傷がくっつくのを待つという事になり、消毒しながら様子見。2回目は関節のところだったので、縫いました。
治療は場所にもよりますし、まだ暑かったり寒かったりなので膿んでしまうと大変なので一度、受診したらどうでしょうか?傷が残っても可哀想なので、専門に見てもらって治療したほうが綺麗になりますよ💦

  • のり♡

    のり♡

    えぐれた傷でも縫うことがあるんですね🥺縫う場所はなさそうな傷なんですが、結構えぐれてて見るのも怖い感じなのでやっぱり一度受診しようと思います!ありがとうございます🙏🏻

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

私だったら心配なので念のため病院に連れて行きます。

どのくらいのえぐれかによりますが、出血がひどくなければキズパワーパッドみたいなものでしばらく様子見かな?と思います。

上の方は整形とおっしゃっていましたが、個人的には皮膚科かな?と思いました。

  • のり♡

    のり♡

    出血はすぐに止まったのですぐにキズパワーパッド貼って今もそのままの状態です🥺もう少し様子見ていいものか病院連れて行った方がいいのか悩んでますが、縫ったりできそうな傷ではないので皮膚科ですかね?電話して聞いてみようと思います!ありがとうございます🙏🏻

    • 10月7日
なの

凹みなら形成ですかね、
連れていった方がいいと思いますよ

  • のり♡

    のり♡

    形成外科ですか!
    形成外科の方が綺麗に治るように処置を考えてもらえそうですよね!ありがとうございます🥺🙏🏻

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

私が自転車で転倒して身まで抉れました。
皮膚が一部残ってたので皮を繋げて縫って(気持ち治りが早いみたいです)、傷パワーパッドみたいなものを1週間くらいつけっぱなしにしました。(形成外科の医師がたまたまいてたから)
形成の先生が居なかったら消毒して終わりだったみたいです。
結局抉れた身は自力で修復するんですが、元通りより盛り上がってしまうので、圧迫して皮膚の盛り上がりを抑えて終わりです。
病院に行ってもできることはあまりなかったですが、膿む可能性もあるので抗生物質は貰えました。

  • のり♡

    のり♡

    経験談教えてくださってありがとうございます🙏🏻想像するだけで痛そうですね😭その後きれいに治りましたか?💧
    皮膚が残ってたりはしないので縫うところもなさそうな傷になってるのでキズパワーパッドで様子見でもいいですかね🥺盛り上がってしまうのは気になるし、出来るだけ綺麗に治してあげたいので病院連れて行った方が良さそうですよね!この場合は形成外科でしょうか…

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紫に傷が残っています。
    形成の先生はまだらな傷を一本の線に直した方が審美的にはいいからと手術を勧められましたが、自転車に当分乗れなくなること(膝を負傷してます)や、皮膚が薄くて治った後にも膝をついた衝撃で皮膚がむけてしまったこともあり、もうそのままにすることにしました。
    皮膚が盛り上がるのは仕方ないって言い方でした。
    スポンジをテープで貼り付けて2ヶ月くらい続けてたら少し凹凸が減りました。
    形成外科の方がいいとは思います。

    • 10月7日