
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
小さいうちに苗字を変えた方が楽だと思います🐻

退会ユーザー
離婚経験ありですが、苗字は変えなかったです。私自身子供の頃親が離婚して苗字が変わったのが嫌だったので💦
-
ふみかい
おいくつのころですか?
- 10月7日
-
退会ユーザー
年長さんです。保育園が変わらなければ私自身気にしなかったと思いますが、保育園同じでなんで苗字変わったの?と周りに言われて、小学生では○○ちゃんの家離婚して苗字変わったんだよーと言われ続けたのが嫌だったんですよね。
- 10月7日

退会ユーザー
小学校低学年の頃、同級生が名字変わりましたが、「へー」としか思いませんでした。
中学年高学年になると、離婚して変わったということを周りが理解できるかなと思います。
ですので、4歳であればご自身も周りもあまり気にしないかと思います。
-
ふみかい
変えるなら
今というか小さい頃かなと
思っています🥺- 10月7日

まりぞー
離婚した時に苗字も変えました。
別に可哀想だとは思わないです🤔
子供もすぐ慣れましたし。
-
ふみかい
お子さんいくつの時でしたか?
子供が4歳になったばかりで
自分の名前をフルネームで
言えるのですが…💦- 10月7日
-
まりぞー
当時1番下が3歳(現在小一)でしたよ✨
フルネーム言えてましたが、今日から名前が変わるよと教えたらすぐ覚えてすぐ慣れました✨- 10月7日

すず
うちの子離婚して
旧姓にしたのに
再婚してさらに
名前変えましたが
何にも気にしてません😊
旧姓のことも覚えてますが
なんとも思わないようです!

ひい
私高校生のときに両親の離婚で苗字変わりました!むしろ父親の苗字名乗りたくないから変えてって母にお願いしましたよ😂😂
妹が同じ学校にいましたが、妹は父親の苗字名乗ったままで!
幼稚園とか小学校低学年で変わってる子もいましたけど、気にならなかったです!!
4歳なら本人に聞いてみたらどうですか??
ふみかい
そうですよね…💦
苗字変えることに対して
可哀想って思いますか?
みけねこ・ω・ミ🎀
全く思いません🐻
ふみかい
そうですよね…
大きくなってからもし変えるってなった方が
可哀想ですよね…