女性は、息子が学童で暴れたり暴言を吐いたりする悩みを相談中。学童や小学校では落ち着きがなく、病院受診予定。学童では問題なしと言われ、不安に。担任と支援級の先生との面談を予定中。受診は続けるつもりだが、他の意見を求めている。
学童で思い通りにいかないと
暴れたり暴言吐いたりしてると
思い通りに行かないと
手に負えないタイプなど言われていて
一度先生を叩いたり蹴ったこともあるみたいです
その時の状況は
息子がお菓子がたべたいと言い
先生にダメと言われ
学童を飛び出す
連れ戻す時に先生に暴言、暴力
ドアに座り込み暴言みたいな
感じだったみたいです。
保育園、小学校でも
落ち着きのなさや
手元が気になり集中できない
手足が落ち着かないなどは
言われたことがあり
家でも落ち着きはないので
病院に受診予定で
学童と小学校にもう少し詳しく
話を聞きたいと話しました。
学童とは話をしたのですが
全然問題ないです。
少し他の子よりこだわりが強くて
気持ちの切り替えが苦手
そういう特性があるだけ。
誰だってこういう時はある。
そんなに気にすることじゃない。
息子くんは賢くていい子ですよ。
うちの職員の発言で
ママを不安にさせたのなら
謝りますと謝罪をされました。
担任とは来週面談をして
その後支援級の先生も交えて
話しましょうかってなってます。
受診をやめるつもりはないですが
みなさんはどう思いますか😔?
同じような質問で
不快に思った方がいたらすみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
複数の場所で指摘されているのなら、受診されてみていいと思います。
学童の先生は、お母さんが受診すると言って自分たちのせいで不安にさせたのではと驚いたのかもしれないですが、気にするかどうかは親御さんが決めることかなと。
息子さんの日常がより過ごしやすくなるように、息子さんの特徴や対応の工夫など知れるのは良いと思います。
はじめてのママリ🔰
こだわりの強さや切り替えの苦手さ、落ち着きのなさは発達障害の特性ですし、私も受診、相談はしてみると思います。
ちなみにうちの子も発達障害ですが賢いし優しい子です。(親バカですが)
でもそれと発達障害かどうかはやっぱり別物で、関わり方が難しい部分も多いです💦
受診して本人の不得手やベストな接し方がわかったことは良かったなと思ってます。
担任の先生とも情報共有してご理解いただき、今のところ学校でも問題なくやっています😊
受診した結果、個性の範疇とのことならそれで良いし、もしフォローが必要なお子様ならこのまま放っておくよりも絶対良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
何もなければそれでいいし
受診はしてみた方がいいですよね😭
ありがとうございます🙇♀️- 10月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小1ならまだ
気にしなくても
大丈夫なことなんですかね😔
対応に困っていて
それが知れたらいいなと
思っています😭😭