※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

小学生の準備や片付けは親がしていますか?自分でできるようになるのか不安です。

小学校低学年のお子さんがいる方。
学校の準備やお片づけはお子さんがひとりでできていますか?

うちはいま年長さんですが保育園の準備、片付けは親がしています。
車で登園なのもあって、登園中、荷物もほとんど親が持ってます😂

もうすぐ小学生、自分でランドセル持っていけるのかなぁと不安になります💦
小学生になって最初の方は一緒に時間割あわせたりするだろうし、
徐々に1人でできるようになっていくのでしょうか?💦

コメント

たー

今1年生ですがなんとかなりますよ☺️

年長さんまではほぼ親が用意していましたが今は前日に自分で用意してます!
片付けは言わないとしないですね😄💦
一応時間割も後で忘れ物ないかひっそりチェックしてます😅

空色のーと

1年生の娘がいますが、準備は自分でさせてます☺️

幼稚園の頃から、むしろランチョンマットやタオル類、体操服などの準備も自分でさせていたので、今も当たり前にやってます。

はじめてのママリ🔰

幼稚園入園から殆ど自分で用意させていたので、小学校へ入ってからも問題なく出来ています。

はじめてのママリ🔰

幼稚園の頃から
自分でやっていたので
小学生になってももちろん
ひとりで全て出来てますよ👌✨

幼稚園では
朝のお支度、帰りのお支度は
自分できちんとしているはずだし
家でだって出来ないはずは
ないですからね😌💡

🐰

出来てます🙋‍♀️
保育園年長の頃は親が隣で手伝いながら持ち物確認を一緒にしていました!
小学校一年生の時は細かい持ち物も多いので、基本的な物は表を作ってあげてそれを見ながら準備させて、あとは連絡帳を見ながら準備。隣で見守りながらやってました😊
小学校2年生以降は自分で準備していて親は連絡帳を確認するくらいです✨

あまみん

幼稚園からしているので、ある程度は自分でできます。
たまに忘れますが、声かけるとすぐ気づきます😊

学校についてからの仕度も、最初の1ヶ月くらいは六年生が教室で助けてくれていましたので過度な心配はしなくても大丈夫かと😌

ただ先生が六年生のお兄さんお姉さんや先生に「助けてほしい」とか「お願いします」がいえない子が多いというのをいってました。
なので、普段から「手伝ってほしい」「お願いします」やってもらったら「ありがとう」がいえるようにそれもあわせて練習したらいいかなと思います😌