
職場の先輩とのLINEのやり取りが遅く、ストレスを感じています。相手の心境が知りたいです。
愚痴&疑問です。
職場(パート)の同性の先輩から今度ランチ行こうとLINEがきました。
1年前からシフトが変わって全く一緒に働けてなくて会ってないから寂しいねーとのこと...。
行きましょうとLINE返しても次の日に返事がきて、こちらがすぐに返事しても、毎日のように次の日に返事が来ます。
1日に1通ずつしかLINEできないので、ストレスがたまります。今日で1週間やり取りが続いています。
先輩なので無視もできないし、毎日毎日だるいです。
私は短的にやり取りを終わらせたいのですが、こういう人ってどういう心境なんでしょう。忙しいと1日1回しか送れないの?誘ってきといて面倒臭いの?毎日誰かしらと繋がってたいの?待たせてる事に少しも何も思わないのかな?
共感できる方わかりますか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
旦那が友達に対してそんな感じですが、
単にいちいち返すのがめんどくさい
すぐ返さなくていいやってそのままになってしまう
あんまりスマホつつかないから忘れてる
のどれかだと思います。

はじめてのママリ🔰
メール感覚で返信してるのでは。一日の終わりもしくは翌朝に返信すればいいやーみたいな気がします。
その先輩はメッセージが来たらすぐに返信するLINEのスピード感がストレスなのかも。
としてもすぐに予定調整できないのは億劫だと思いますので、「ランチの都合つく日と行きたいお店があったら教えてください」のように相手に調整を投げてしまうのはどうでしょうか😄
ママリ
そうなんですね
忘れてる以外だったら誘わなければ良いのに...