

ママリ
上の子も0歳児から保育園に通っていますが、忙しいから書けませんと言うのは1度も無かったです。書くのも担任だけじゃなく、副担任も書いていたので、1人の先生に負担が行く事も無かったからだと思いますが。

はじめてのママリ🔰
えー💦その月齢でお帳面なしはなかなか辛いですね💦
どんな遊びしてたとか気になりますよね🥲
うちは3歳児からお帳面なしでもう慣れましたがそれでも最初は悲しかったです😣

ママリ
毎日一斉メールで『今日の〇〇組さんは〜〜をしました』みたいなのが送られてきます。個別のお帳面はないです😂💦

しー
お帳面読むのが好きだったのだ
ショックな気持ちわかります…😣
娘の保育園は2歳クラスまでは
お帳面ありました!
年少からお帳面なしです!

モモンガ
えー書いて貰えないとかあるんですね💦一日何していたのか知りたいのに💦

はじめてのママリ🔰
連絡帳があり、親も自宅の様子などを書き、先生も園での様子を書いて下さる欄があります💦

はじめてのママリ🔰
保育士してましたか乳児さんのクラスて忙しいから書けませんなんて1度も書いたことないてす💦

もちぱく
保育士ですが、昼に会議がある日はごめんなさいしてますが、月一です💦別園に通っている息子の連絡帳はちょこちょこハンコのみなので寂しいです😂全体の様子は貼り出してありますが、やっぱり連絡帳楽しみですよね🥺
コメント