※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子を育てている方が、ヒップシートを購入したいと考えています。エルゴの抱っこ紐を使用中で、ヒップシートの利点を求めています。条件に合うヒップシートのメーカーや体験談を教えてください。

1歳4ヶ月(8.5kg)の男の子を育てています。
子どもが歩き始めたので、ヒップシートの購入を検討しています。

今はエルゴの抱っこ紐を使っていて特に体が痛いなどはないのですが、付け外しに手間が掛かる&子どもを抱っこしていない時の肩紐が邪魔で、ヒップシート&肩紐(ワンショルダーなど)はどうかなと思っています。(まだ抱っこの時間も長いので、肩紐を付けることも多いと思います)

・子どもが滑らない
・肩紐を収納出来る(まだ抱っこ紐もよく使うので肩紐は常に持ち歩きたい)
・腰があまり痛くない
・お腹があまり圧迫されない
・最低限の手荷物(小さい財布、カギ、オムツ、マグなど)が収納出来る
・身につけていれば邪魔に感じるサイズではない(基本は車移動なので持ち運びの際のサイズは気にしません)
・身につけたまま車の運転ができる(←これはできれば嬉しいのですが、当てはまらなくても大丈夫です)

以上に当てはまるヒップシートをお使いの方、メーカーを教えていただけないでしょうか。
腰やお腹の感じ方については体格などもあると思うので、あくまで個人的な感想で大丈夫です!
また、これを買ったけどあまりオススメしないなどもありましたら是非教えてください😊

コメント

ma-

上の子が2歳半ぐらいまでボルバンのヒップシートを使ってました🙆‍♀️💕
私的には全て当てはまるかなあと思います♫
下の子も1歳ぐらいになったらまた使う予定です😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ポルバンよく聞きます☺️全て当てはまるなんて嬉しいです💕

    ちなみに、1歳頃(歩き始め?)から使用する際はワンショルダーで十分でしたか?
    今はエルゴの抱っこ紐を使っているのですが、ダブルショルダーがあった方がいいでしょうか🤔(今後はヒップシート1本でいくつもりです)

    お時間ある時に良ければ教えていただけると嬉しいです😊

    • 10月6日
  • ma-

    ma-

    私はワンショルダーでも
    十分でしたがほとんど使っていません!抱っこしたり歩いたりーを繰り返してたのでわざわざ付けるのめんどくさかったのでそのままヒップシートに抱っこだけで使っていました!付けたまま寝る、ということはしませんでした😊寝かせたいのであればエルゴとかのが使いやすいかと思います🙆‍♀️

    • 10月7日
deleted user

BORNBOONのヒップシート使ってます。条件に当てはまるものと思います。腰より肩が強い肩におすすめです。
今調べたら売り切れだったのですが、こういうボディバッグのようなヒップシートが他のメーカーさんからも出てるようなので、よかったら見てみてください🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ボディバッグ型もあるんですね😳腰と肩悩みます😆💦

    こういう形だと手で常に支えている感じですよね。
    今はエルゴで両手が空いているのでイメージしづらいのですが、あまり不便はありませんでしたか?😃
    なんもなくパッと見でがっつりのヒップシートより不安定に見えるのですがそんなことないんでしょうか💦

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手を添えて使うのが安全ですが、体幹がしっかりしてれば本人がバランス取ります!疲れない第3の腕ってかんじです。歩いてる時は手持ち無沙汰なので、むしろこっちから手を添えにいってますが👏
    お会計のときは抱っこ紐同様の腕の形をとれるので両手使えますよ〜!個人的には抱っこ紐は手元が見えないので難儀しましたが、これは子どもの位置を前にも横にもできるので対応しやすいです。
    通常のヒップシートを使ったことないのでわからないですが、このタイプ使ってて不便と思ったことはありません😊ベビーカー嫌いな子なので、近場から遠いところまでどこに行くにも常にこれで抱えて出かけてます。
    ただマグは入りますが、取り出しにくかったです🤔

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

ポルバンを使ってました!
子供が意図してニヤニヤシートから滑ることはありますが、普通に使用しているときは特に気になりません。
寝てしまったらシングルショルダーを使用すると思うんですが、時間が経つとお尻は少し下がります。
長時間の抱っこは腰にきます💧
収納に関してはヒップシートの下にありますが、基本はシングルショルダーを入れているのでほとんど入らないです。
身に付けたまま運転は私の場合は可能ですが、小柄な方は難しいかもしれません。

我が家は予算的な問題でポルバンにしましたが、ポグネーのほうがヒップシートに滑り止めもあるし、サイレントファスナーもあるし…と😭
でも上の方も書いている通り、最近はボディバッグ型のヒップシートが増えてきています。
シングルショルダーはつけられないけど、長い目で見たらボディバッグ型のほうが使い勝手はいいはずです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ポルバン人気なんですね💕
    ポグネーも気になります😳
    ただうちは抱っこ紐で寝ることがないのでサイレントは宝の持ち腐れかもしれません😂
    それを除いても全体的にポグネーが魅力的でしたか?✨

    ボディバッグ型のほうが長い目で見て良いというのは、シングルショルダーやダブルショルダーは歩き始めるともうあまり長い期間使わない感じですか?🤔
    うちの子は最近歩き始めたばかりなのですが、最初からボディバッグ型でも大丈夫でしょうか💦(エルゴはやめて、ヒップシート1本でいくつもりです)

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポルバンは有名な割に安いから買いやすいってだけな気もします😃
    私が検討していた1年前くらいは色も見た目もポグネーのほうが可愛いかったんです😂笑

    うちは寝たとき意外ショルダーは使わなかったです❗️
    歩く→疲れる→抱っこ→降りる→歩くに戻る…
    このパターンになると子供によっては抱っこの時間が数分です。
    その数分のためにショルダーを出して装着は凄く面倒なんです💧
    そこで長時間抱っこになるならまだエルゴにしておいたほうがいいと思います❗️

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的にですが、ヒップシートはごついのに物が入らない。でも腰ベルトなのでボディバッグ型に比べたらある程度の体重までは耐えられる❗️

    ボディバッグ型は物を入れられるけど、抱っこのサポート程度に考えていないと肩がやられる…😥

    お子さんの体重と歩くことへの興味度合いによると思うので、どちらがいいかは難しいですね💦

    我が家は悩んで買ったポルバンですが、約9ヶ月使って卒業です😂
    でもまだまだ抱っこマンな次女を連れてのお出かけは怖いので、ボディバッグ型に買い換えを検討していたところでした😂

    • 10月6日