※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの哺乳瓶が汚れた場合、心配しています。菌やウイルスが移ると心配ですが、神経質すぎるかもしれません。安心させてほしいです。

私の気にしすぎかもしれませんが皆様のご意見で
安心させて頂きたいです。

生後2日目の赤ちゃんを完ミで育てています


30分以上放置したミルクはあげない方がいい
一度口につけたミルクはあげない方がいい

などの記事はよく目にしますが

今日助産師さんにミルクを持って来てもらい

その間に私はオムツを変えていたので
ミルクを受け取り赤ちゃんが入れられているベッド?に一旦ミルクを置き

オムツを変えてからミルクをあげました。

その時にふと気づいたのですが

ベッドの淵の部分に哺乳瓶の乳首が付いてしまっていました
(分かりにくくてすみません)

もし、そこについている菌やウイルスが乳首に付いて赤ちゃんに
なんらかの病気を引き起こしたらどうしようと急に
不安になってしまいました。。。

神経質なのはわかっています。。

ただ、大丈夫かなと
明日の朝お腹でも壊していたらどうしようと焦って
検索魔になってしまいますがこんな事どこにも載っているわけもなく。。。


私の考えすぎですかね。。。

コメント

ママリ

そこまで気にしなくて大丈夫ですよ💦気になるなら助産師さんに言って替えてもらえばいいかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざこんな質問に答えて頂きありがとうございます😭
    安心しました。。。

    • 10月6日
ちぃ

大丈夫だと思いますよ!
そのうち少し大きくなると赤ちゃんって自分で机とか床とか色んなところ舐めたりしちゃいますが、お腹壊したりすることってまずないですよね?
だからそのくらいは大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざこんな質問に答えて頂きありがとうございます😭
    確かによく考えてみればそうですよね…新生児だから免疫もないしと考え過ぎてしまいました😩
    安心しました!ありがとうございます😭

    • 10月6日
deleted user

同じような状況は今まで良くありましたが(乳首をうっかり手で触れてしまう、壁に当たる等)、一度もお腹壊したことないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな質問に答えて頂きありがとうございます😭
    私の気にし過ぎて良かったです…
    安心しました😭ありがとうございます!

    • 10月6日
👦🏻👧🏻💓

上の子の時は私もかなり神経質になりました😂
何でもすぐ除菌、公園行っても土や草を触らせないとか…
そのせいかはわかりませんが上の子はすぐ体調崩します🥲
菌から守りすぎるのも良くないのかなと思いました😅
それぐらいは全然大丈夫ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざこんな質問に答えて頂きありがとうございます😭
    そうですよね…元々神経質なのに我が子を見たらもっと神経質になってしまい私も消毒ばかりしてしまいます😅あまり気にしすぎるのもかえってよくないですね…程々にします😅
    安心しました!ありがとうございます😊

    • 10月6日