※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

1歳の息子が離乳食を嫌がり、体重増加に悩んでいます。食欲を戻す方法を知りたいです。

もうすぐ1歳の息子、
1ヶ月ほど前から離乳食を嫌がるようになりました。

特に、お米やうどんが嫌みたいで、
5倍粥→4倍、3倍、軟飯、おやきなど変化をつけてみましたが、
最初の数口だけで、後は顔を背けたり泣いて怒ったり…。
パンはまだ食べてくれるので、朝はパンにしていますが、
今日はパンも嫌がって進みが悪かったです。
大好きだったカボチャやブロッコリーも嫌がるようになりました。

10ヶ月検診で、体重は6ヶ月から増えておらず、
身長は成長曲線から外れてしまい、
成長障害かもと言われてしまいました。
1歳の予防接種のときにもう一度チェックすると言われており、
何とか食べて体重を増やさないと…とこちらも焦っています。

どうしたら食べてくれるようになるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

コメント

サクサク🍒

食べてくれないと心配になりますよね💦
もしかしたら、ちょっと飽きてきたのかもしれないですね💨

普通のご飯はもう試しましたか?
息子が一歳の時は、もう大人と同じご飯をあげてました。
娘もです。
息子も娘も、軟飯やおやきは食べてくれず、普通に炊いたご飯にしたらパクパクたべるようになりました!

ひきわり納豆などはどうですか?
あとは、大人ほどは味は濃くないチャーハンなどもわりと食べました!

お味噌汁は好きですか?

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます。
    やはり飽きてしまったのですかね💦
    大人と同じご飯は硬いのか吐き出してしまいます。
    納豆もあまり食べてくれません。

    お味噌汁は今のところ食べてくれているので、
    毎日具を変えて食べさせてます!

    • 10月6日
  • サクサク🍒

    サクサク🍒


    そうなんですか💦💦
    お味噌汁食べてくれるのは安心ですね✨

    うどんは、焼きうどんなどはどうでしょう?
    娘は、かけうどんはあまり好きではないですが、焼きうどんなら食べます✨️

    • 10月6日