※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん用のアウターについて悩んでいます。ジャンプスーツとダウンジャケット、どちらがいいでしょうか?サイズの大きいジャンプスーツを着せて抱っこ紐も使うのはおかしいかな…東京在住です。

これからの季節、赤ちゃん用のアウターどうするか悩んでます💦
抱っこ紐で赤ちゃんと外出する際、抱っこ紐ケープつけるならジャンプスーツは不要ですかね?
その際赤ちゃんには何着せますか?
ダウンジャケットとかでしょうか?
ちなみに東京在住です。

もこもこの可愛いジャンプスーツをネットで見つけたので買ってしまったんですが、
サイズが大きく、思ったよりかなりもこもこで…
そんなジャンプスーツ着せて抱っこ紐もおかしいですよね…

上の子の時どうしてたか、久しぶりで忘れてしまって
みなさんどうされてるかお聞きしたいです😊

コメント

ます

抱っこ紐なら真冬でもジャンプスーツは不要ですね。
長男の時に暑すぎて失敗しました。

抱っこ紐なら裏起毛でないトレーナー生地のカバーオールと靴下、抱っこ紐ケープで十分でした。
横浜住みです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    厚手のカバーオールを買い足そうと思います!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐のときは抱っこ紐ケープ、ベビーカーの時はジャンプスーツ着せたりしました!☺️

抱っこ紐ケープの中はトレーナー生地やキルト生地のカバーオールなどで良いと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりジャンプスーツあんまり使わなそうですね💦
    参考になりました😊

    • 10月7日
moony mama

我が家は車移動だったので、ジャンプスーツ出番なかったです😅
いちいち車乗る時に脱がせるの面倒なので。抱っこ紐、ベビーカー、車内、全て抱っこ紐ケープ使いました。

ちょっと厚手のガバーオールで大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐の方が使用多いので、
    カバーオール 買い足します!

    • 10月7日