※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

福岡県の方教えてください〜!オール電化で9月の使用料1万円は高いですか…

福岡県の方教えてください〜!
オール電化で9月の使用料1万円は高いですか安いですか??太陽光なしです。
引越し後初めての請求ですが、電気とガスの時の方が安かったような…🙄💦

コメント

ままり

我が家も9月はそれくらいでした〜!8月は自宅待機もあり家にいる時間長かったので14000円くらいでした💦
電気代上がってるしそんなもんだと思います😂でも、ガスは夏場は安いですが冬になると爆上がりするのでこれでもアパート時代よりは安いです✊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    同じくらいですか!
    たしかに🙄うちも前はアパートで、冬お風呂沸かすとガスだけで9000円とかだったのでこれからの季節はオール電化の恩恵を受けられますかね〜🤣

    • 10月6日
  • ままり

    ままり

    わかります😂プロパンだったので冬場ガスだけで1万超え、エアコン使うので電気も普通に高くて。。。
    その分オール電化の方が安く済むと思ってます!電気代の値上がりは正直痛いですが😭😭😭

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    うちもプロパンでした!やっぱりプロパン高いんですかね〜?!ちょっとお湯使うとだいぶいきますよね💦
    他に回答してくださった方のコメントだと真冬の振り幅が結構ありそうなのでちょっとビビってます😭💦

    • 10月7日
  • ままり

    ままり

    わたしもそのコメント見て、去年どうだったかな?!と思って確認してみたら1月は24000円くらいでした😂(育休中でずっと在宅、ドラム式乾燥使いまくりです)
    2万超えたのはその月だけでしたが今年の冬も怖いですねえ。。。🥶

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    え!そうなんですね😂
    私も見返してみます…

    在宅時間が長いと光熱費も必然と上がってしまいますよね〜😫💡

    • 10月7日
deleted user

私はオール電化ではないのですが。オール電化の方のコメント等見ていると15000円〜10000円の方が多いみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    どこもだいたいこのくらいなんですかね〜!参考になります😊

    • 10月6日
ぱんだ

戸建でそれなら安い方かと思いますよー!
うちは16000円位でした💦ペット用のヒーターとかライトがいくつかあるのでそれの電気代もそれなりにかかってると思いますが😅
ちなみに24時間エアコンしてた8月は約2万で、エアコンとホットカーペットで乗り切った今年の1月は25000円でした😭
うちも太陽光なしです。電気代高い〜😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    これは安いんですね!!よかったです😮‍💨
    やっぱりヒーターとか使うとグンと上がりますよね💦電気ガスでも25000円とかいった事ないのでそんな請求きたらびっくりしそうです😭😭

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

福岡です!
リビングと夜だけエアコン入れてたりしてましたが、9月頭に引っ越してきて1週間で2400円だったので月にすると1万くらいかなと思いましたが、アパートの時の方が安かった気がします😂
この時期だと電気5000円、都市ガスで3000円くらいだった気が…
深夜電力の時しか使っていませんが、食洗機と除湿機のせいかなと思ってはいます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    そんな気がしますよね〜😂
    食洗機も結構電気使うんですかね?!深夜電力すっかり忘れてました💦マネしたいと思います🫡笑
    真夏と真冬を経験してないからどのくらいなのかドキドキですよね💦

    • 10月7日