![mari8686](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠15週の初マタですが、今頃から激しい頭痛と吐き気が続いており、仕事に行けない状況です。同じような経験の方のアドバイスをお願いします。
妊娠15週目に入った初マタです!
14週ころ、つわりの気持ち悪さも大分落ち着いてきて、ずっと休んでしまっていた会社も行けるかな〜と思い、3日続けていけたと思ったら、14週後半になって、ものっすごい激しい頭痛が始まり、それに伴い嘔吐まで、、、。
前のつわりの症状より、カナリ辛く、また会社を休むことになってしまっています。↓
とにかく、頭痛が激しくて、なーんにもできず、栄養はとらねばっと思い食事をとると、吐く。この繰り返しが続いております。
さすがに、もう会社に休みの連絡も入れずらいし、でも体調悪すぎて動けないで、どーしてよいかわかりません↓
皆様の中にもひどい頭痛があった方いらっしゃいますか?また仕事の両立はどうされていましたか? アドバイスお願いします!
- mari8686
![あきつ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきつ丸
現在18週です!
自分はつわりがあったので9月は丸々お休みしました!最初は悩みましたが、休んだおかげでつわりもその間に治りバイトなんですがなんとかやれてます!
来月いっぱいでバイトは辞める予定ですがバイト先に対して罪悪感もあります。ですが、赤ちゃんを守るのも自分の身体を労わるのも自分しかいませんからね。mari8686さんも無理せず頑張ってください!アドバイスになってなくてすいません(´;ω;`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体調大丈夫ですか?
私はつわりが酷くて2週間会社休みました。
その後もしばらくしてからフル勤務は辛くなり時間短縮勤務にしてもらいましたよ。
販売中心立ち仕事でしたが、お昼休憩までは売り場に立ち、その後はデスクワーク中心にしてます。
私は上司(小さな子供さん3人いる)や周りが今大変恵まれた環境にあるのでストレスも感じてません。
お仕事辛いようでしたら、母子手帳の後ろの方に『母性健康管理指導事項連絡カード』があるので、これをB5サイズに拡大コピーしてお医者さんに記入してもらい、人事に提出しました。
会社はなんでも書類になることが多いですし、よろしければご参考までに(*´∇`*)
コメント