※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆちゃん
住まい

マンションの足音についてです!うちは4階に住んでいて3人の子供がいます…

マンションの足音についてです!
うちは4階に住んでいて3人の子供がいます。
もちろん子供が暴れて遊んでいる時には静かに遊ぶように注意はしていますが、今日管理人さんから連絡があって、下の階の方から22時頃子供の足音がすると苦情が来てますと連絡がありました。
前からちょくちょくエレベーターに騒音のお知らせの貼り紙がしてあったのですが、うちじゃないといいなぁ、、と思っていましたがやっぱりうちでした( ; ; )
22時頃はだいたい子供たちも寝ているので本当たまにだとは思いますが、なんだかショックで(TT)
うちの上からも子供の足音はしますし、集合住宅なのでお互い様だよなと勝手に思っていましたが、良く思わない方ももちろんいますよね、、
下の方も小さいお子さんが2人いらっしゃるみたいですが、いつも静かに遊んでるんですかね、、
今対策は子供部屋にマット敷くくらいしかしてないので、リビング、廊下などにもちゃんとしなきゃなと思っています。
なんだかマンションってストレス溜まりますね、、一軒家にすればよかった(T ^ T)
愚痴になってしまいましたが、みなさんマンションでどんな防音対策されてますか?
対策しててちゃんと足音なくなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

マンション住まいです!
小規模マンションで9割同世代の子どもたちだからか騒音に関しては一度も注意喚起されたことないです😳
うちは鉄棒やトランポリンをする子どものおもちゃ部屋以外何も敷いていません。
対策しても足音は多少なりともすると思いますよ💦
私は階下の方がお子さんはもう大学生とかの大きい方で会ったときに「いつもうるさくしてすみません」と言うと「大丈夫、大丈夫!全然気にならないからー!うちも日中いないしね!」と言ってくださいます😭

  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    そうなんですね、、うちはいろんな世代いらっしゃってて、下の方かなー?て方に何回かお会いしたことあるけど挨拶しかしたことなくて💦
    逆にいつもすいませーんて声かけて多少会話できるようになった方がうまくいくのかもですねぇ、、!!

    • 10月5日
ママリン

うちもマンションの6階に8年住んでいましたが、引っ越ししてきて間もない下の階の住人から1週間の間に2回クレームを入れられ一軒家を購入し引越しました。
魔の2歳児で注意しても子供は分からないので諦めてました。
一度気になりだすとすごい気になるんでしょうね。
騒音対策はジョイントマットの上に絨毯など敷くと良いのかもしれないです。親に言われました。

ちっち

うちもマンションですが22時だともう確実に子どもが寝ている時間なので、21時以降は騒がないようにして欲しいです😭
色々な市の条例でも22時以降はかなり厳しいデシベル数の設定だったりするので、トラブルになりやすい時間かと思います。

はじめてのママリ🔰

三階建ての三階角部屋に住んでいてリビングと遊び部屋には厚いジョイントマットを家具を入れる前に全面に敷き詰めて壁にも防音マット貼ってリビングにはそれ+絨毯敷いてます😄👍
賃貸3件目で全部鉄筋マンションですが一度も苦情も張り紙もないです⭐
子供にやかましく言いたくないからできるだけの事はして毎回不動産屋に見せてます(笑)
不動産屋もここまでしてくれる人はなかなかいません!ありがとうございます!って言ってくれます😂(笑)

苦情言った方も我慢して我慢して我慢の限界だったんだと思うので
名指しで苦情言われたなら一度菓子折り持って謝りに言ってきちんと対策しますと伝えたほうがいいかもです💦
多分敏感になっているだろうしこれから先もしかしたら別部屋の音でもまたあゆちゃんさんの家だ💢ってなりそうです😭😭😭