※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠19週目で胎動が気になるけど、毎日頻繁にあるものか不安。胎動の有無は緊急受診の指針になる?

胎動について

この間、胎動がなくなったから不安になって病院に行ったら心臓が止まっていたという話を見ました。(恐らく20〜25週くらいの方)
私は初めての妊娠で今19週目です。まだなんとなく胎動かな?いや腸の動きかな?みたいなレベルでピンときていないのですが、胎動はそんなに毎日頻繁にあるものなのでしょうか?
もう少し週数が進むと、胎動の有無は緊急受診するかどうかの指針になるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初めまして、こんにちは😃

胎動については自分もとても過敏になっていました。
23週ごろから徐々にわかるようになってきて、最終的にはトンや、ドンみたいに感じると思います。

急に胎動がなかったり、横になって1時間なかったりする場合は産婦人科に一回電話してみるのもありかと思います☺️

生まれる直前は胎動を感じにくいみたいですが、気になることはなんでも電話して解決したり、エコーで確認するのが一番かと、!
ご参考になりますように😄

ゆきんこ

私は16週の終わり頃からぽこぽこと感じるようになったのですが、あんまりわからない日と、今日は元気だ!っていう日があります。
この間産院で、20週以降からよく感じるようになるよ!と言われたので、それ以降だと指針になるのかなぁ、と思っています。
今はまだあんまり気にしてないです!

わさび

一人目の時は20週くらいにポコポコしてる??くらいで全然ハッキリと胎動だとわからなかったですよ〜!!
徐々に 「あ、これ動いてる!」って分かってくると思います✨

週数が進んでハッキリ胎動もわかってきた時期に、全く胎動が感じられないとかだと病院に連絡して、指示を仰ぐという形になるのかなぁと💭

はじめてのママリ🔰

胎動の有無は緊急受診の指針になります。初産ですとしっかり胎動を感じるのは遅めかと思いますが、分かるようになったら1日の中で何回か胎動カウントした方が安心です!
私は心配性なのでよく胎動カウントしてました。
もしエンジェルサウンズなどお持ちでしたらそちらで確認するのも良いかと思います☺️