
積立NISA口座を楽天証券で作成しました。まだ取引はしていませんが、20年の非課税枠には入っていないと思います。金額が大きい場合は来年度から始める方がいいかもしれません。
積立NISAについて教えて下さい😣
楽天証券で積立NISA口座を作りました。
ハピタス経由で申し込みしていて、楽天証券口座へ50000円の入金でポイントが貰えるのをやっていたので証券口座に入金をしました。
そこからはまだ何もしていないのですが、その場合20年の非課税枠には入ってないですよね?
積立NISAを今から始めるなら1年間分の40万使い切るのがいいとネットで見たのですが金額が大きいので💦
非課税枠でないのであれば来年度から初めた方がいいのかなと思っています。
分かる方いましたらよろしくお願いいたします😌
- はち(6歳)
コメント

あんどれ
証券口座に入れただけで、積立NISAで買付をしてないなら非課税枠は使えてないと思います💦
今後制度が変わる可能性はありますが、今のところ積立NISAとして積み立てられるのが2042年までなので、来年から始めると19年分しか積み立てられないことになります。

みんてぃ
いつ初めても、2024年で積立期間は終わりです。
20年間というのは20年間積み立てられるという意味ではなく、
今年買ったものは今年から20年間は非課税で売却できます、という意味です。
なので早く始めたいなら今年から始めても損はありません。
-
はち
コメントありがとうございます✨
2042年ではなく2024年でしょうか?
損はないのであれば今年から始めようかなと思います😊
今の状況なら来年からの方がいいのかと思ってました。- 10月5日
-
みんてぃ
2042年でした🙇
今の状況というのは円安とかのことですかね?
短期的なものは無視してなるべく長い期間やった方がいいと言われていますよ🙌ドルコスト平均法という言葉も調べてみてください👌- 10月5日
-
はち
長い目でやって行こうと思ってます😊
が、確かに今の円安が気になるのはあります💦
今月から始めると今年3ヶ月、40万全てを積立した方がいいと見たのですが金額が大きいので悩んでました💦- 10月5日

ママリ
40万つかいきるのがお得だと思いますが
貯金がないなら無理して40万せずに少しずつ始めても大丈夫ですよ!
-
はち
コメントありがとうございます✨
やっぱりお得ではあるんですね🤔
今から始めるか来年度からか悩んでました💦- 10月5日
はち
コメントありがとうございます✨
終了期間を見ていませんでした😣
本当に2042年で終わるのならば今月からでも始めるべきですよね🤔
40万は悩みますが…