その他の疑問 保育所の申請書に特別児童扶養手当の有無を記入する欄がありますが、受給している場合に通りにくいことがあるのでしょうか。これは何のための欄なのでしょうか。 保育所の申請書に特別児童扶養手当を受給しているか否かの欄がありました。 うちはもらっているのですがもらっていたら通りにくいとかあるんですか? 何のための欄なんでしょうか、、、 最終更新:2022年10月14日 お気に入り 1 申請 保育所 はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月) コメント ちーた わたしのいる自治体では、手帳や特児受給者がいる家庭は減免になりますよ! そのために手帳のコピーや特児のコピー取られます。 そういったものないですかね?🤔 10月5日 はじめてのママリ🔰 保育料の減免ですか?? 特に取られていません💦 前回申請しましたが、手術前とゆうことで、保育所落ちました。 10月6日 ちーた そうですそうです! 保育園受かったら保育料が決まりますが、シングル家庭や手帳や特児を受けている児童がいる家庭などは通常より減免されて支払います。 保育料のランクのあたりに※とかで書いてないですかね?🤔 うちはふたりとも半額以下になってました! 特児受給で不利になることはないと思いますよ。 どちらかというと、そういった枠をとってる自治体なら有利になりそうな気がします🤔 認可外の保育園や保育所なら話は別かもしれませんが💦 10月6日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・申請に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
保育料の減免ですか??
特に取られていません💦
前回申請しましたが、手術前とゆうことで、保育所落ちました。
ちーた
そうですそうです!
保育園受かったら保育料が決まりますが、シングル家庭や手帳や特児を受けている児童がいる家庭などは通常より減免されて支払います。
保育料のランクのあたりに※とかで書いてないですかね?🤔
うちはふたりとも半額以下になってました!
特児受給で不利になることはないと思いますよ。
どちらかというと、そういった枠をとってる自治体なら有利になりそうな気がします🤔
認可外の保育園や保育所なら話は別かもしれませんが💦