
母からの3人目の妊娠に関する言葉にイライラしています。母の期待やプレッシャーが辛いです。
実母に3人目の妊娠を報告してから
「3人目生まれるの本当に楽しみにしとる」(会うたび毎回)
「3人産んで初めて母親って言える」(うちに子どもがまだ1人しかいない時から言われてる)
「3人目作ってくれてありがとう」
こういうことをしょっちゅう言われてモヤモヤします。
2人目の時も「2人目も男の子が良いな〜」と毎回言われていてストレスでした。
毎回毎回3人目ありがとうとか、楽しみにしとるって言われるとプレッシャーがすごいし。
3人目産んで初めて母親〜っていうのもあまりにも失礼。
毒親ではないけど…腹が立つ。
- hi.(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
1人産んだだけでは母親として認めてもらえないのだろうか…そしたら私は母親失格だ😨
あなたのために3人産むわけではない、と言いたいですね。

はじめてのママリ🔰
考えられないですね、1人目でも何人でも立派なお母さんです。
何人から母親なんてどういう考えなんだよと言いたいです😅
コメント