※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Himawariii
産婦人科・小児科

息子の初予防接種について質問です。お包みで病院へ行ってもいいでしょうか?待ち時間や授乳場所が不安です。対処法を教えてください。

来週あたり2ヶ月半の息子の初めての予防接種に行く予定です。
そこで質問なのですが、子どもはお包みでくるんで抱き抱えて行けばいいですか( '▽'* )?!
あと、行く予定の病院は予約が出来ないとのことで、待ち時間がどれくらいなのかは行ってみないと分かりません。待ってる時に泣き出したらと不安です(><)
出掛ける時には、家を出る直前にミルクを飲ませてオムツも替えて行くのですが、息子は音とかに敏感なので起きちゃいそうで…起きてしまったらおそらくおっぱい(ミルク)飲むまで泣き止まない恐れがあります。みなさんはどこで授乳とかしていますか?!
それと、授乳以外での対処法がありましたら教えて頂けると嬉しいです。

コメント

まりりん

だいたい病院に授乳室ありますよ(*´▽`*)ノ

  • Himawariii

    Himawariii


    そうなんですね(^-^)
    一応うちのとこも確認してみようと思います!
    ありがとうございます♬.*゚

    • 12月17日
きらり

お包みで行けちゃうほど近い病院なのでしょうか??それでしたら、あまりに泣き止まなければ診察券を出して一度家に帰った方が良いと思います^^;

私は抱っこ紐で連れて行って、泣いたら立ち上がりユラユラしてました。小児科は他にも赤ちゃんいますし、泣き声はそこまで気にならないと思います(^^)ちなみに、授乳するなら、事前に病院に聞いておいた方がいいと思います。授乳できるスペースがない病院も多いので😞

  • Himawariii

    Himawariii


    文が分かりづらかったですね(•́ε•̀;ก)行き帰りは車です!

    赤ちゃんはユラユラしてると安心しますよね!うちの子はギャン泣きし出したら、その原因が満たされるまで揺れても無駄ですが(笑)まずは揺れてみようと思います♬.*゚授乳スペースも聞いてみようと思います!

    確かに周りは赤ちゃんとか子どもばかりですね(๑ ́ᄇ`๑)!!
    何だか気が楽になりました~★
    ありがとうございます♬.*゚

    • 12月17日
そよ

寒い時期なのでおくるみなり、上着なり、しっかり暖かい格好で行かれて下さいね(﹡´◡`﹡ )

私の行ってる小児科はわりかし新しい所で予約もとれて、1歳までの予防接種のプランは組んで全て予約もとってあります✨

授乳室もあります💓オムツ替え用のベットも、その授乳室内にもあり、トイレにもついています。

病院へ電話して授乳室はあるか?など、気になった事は下調べしとくといいですよ✨

  • Himawariii

    Himawariii


    最近ぐんと寒さが増したので暖かい格好は必須ですね(^-^)!

    そこ素敵な小児科ですね♬.*゚そんな所だと安心して行けそうですね♡
    行こうとしてる病院は予約は取れないけど、プランは立ててくれる?という話を耳にしてるので、実際そうだといいなって感じです(´∇`)
    授乳室の確認してみようと思います!安心感がちがいますよね♬.*゚
    ありがとうございます٩(๑^o^๑)۶

    • 12月17日
よっしーママ

最近は予防接種の時間
とやらを別枠で取っている病院が
殆どです。

もし分けていないようであれば
違う病院をオススメします( ˊᵕ`;)

この時期は特にインフルや、
息子のかかりつけの先生曰く
マイコプラズマ肺炎や
おたふくなども流行り始めたそうです。

授乳スペースは無くとも、
授乳出来る個室ありますか?と聞くと
貸してくれたりしますよ(*´˘`*)
↑点滴のお部屋など。
一応お家でしていくのがベストですが
なかなか思い通りに
いきませんよね(;_;)

ちょっとくらい泣いても
周りはみんなお母さん。
あらあら泣いちゃって
可愛いわね~♡
わが子を思い出すわ~♡
くらいですのでご安心を(*´˘`*)

  • Himawariii

    Himawariii


    そういう所もあるみたいですね♬.*゚
    色んな病気が流行ってる時期ですもんね!移っちゃったら嫌ですね(><)
    行く予定のところはどうなのか…行ってみないとそこの良さが分からないのでとりあえず行ってみますが、別枠で予防接種時間をとってなくて尚且つあまり気に入らない所だったらその時は違う所にしてみようと思います!

    そうなんです。授乳のタイミングが出掛ける時と合わない時もあるので心配なんですよね(•́ε•̀;ก)
    小児科だから赤ちゃんが泣いたら温かく見守ってくれますよねきっと(笑)授乳スペース聞いてみようと思います!
    気持ちが楽になりました♡ありがとうございます(´∇`)

    • 12月17日
あお

お子さんがおくるみがあった方が落ち着くのであればおくるみあってもいいと思います(^^)
でも注射打つときはほぼ裸んぼになるので、場合によってはおくるみが邪魔になるかもしれませんね💦
私はおくるみなしで抱っこしてました!

授乳をしないと泣き止まないとのことですが、ロタは接種されないですか??

ロタだと口からシロップを飲むので、満腹で来ないように言われました…。
ただ予約時間が決まってたので、リリィさんの場合は調整が難しそうですね(^^;

解決策になってなくてすみません💦
娘は立って抱っこすれば泣き止みます!

  • Himawariii

    Himawariii


    注射の時ほぼ裸ん坊なんですね!なるほど!
    お包みは寒かったらでいいかもしれないですね♬.*゚中はきっとあたたかいですよね(^-^)

    ロタは今回はしない予定です。
    ロタの時はシロップを飲むんですね!予め知れてよかったです(´∇`)

    立って抱っこで泣き止むんですねーいいですね♬.*゚
    あ!うちの子は縦抱っこなら必ず泣きやみます(笑)立って抱っこって聞いて思い出しましたわ(笑)万が一の時はやってみます!
    ありがとうございます(〃▽〃)

    • 12月17日
mina

私も初めての予防接種のときそう思ってました!同じ気持ちでした!不安がたくさんですよね😭

私は普通に家で過ごしている格好(肌着にロンパース)の上にモコモコの上着(カバーオール)を着させて行きましたが、周りの方はおくるみだったり私のような格好だったり様々でした!最近寒いし冷えるのであたたかい格好が良いですね☺️

私の行ってる病院は月齢が低いので他の患者さんと待合を一緒にしないようにと優先してもらえました!友人も他の病院ですがそう言ってたので多分優先してくれるところが多いと思います!ちなみに私は待ち時間聞いて駐車場に戻って車で待機しても良いところでしたので車で待ちました!他の病気をもらう心配も少しは減って良いかなと思いました!最近はインフルエンザや胃腸炎も流行っているので尚更心配ですよね😅

ロタは受けますか?
ロタ受ける場合は空腹で受けさせると説明されると思います!

おしゃぶりは嫌がりますか?

  • Himawariii

    Himawariii


    そうなんです、不安が何かとありますね(•́ε•̀;ก)💦
    共感していただけて救われます(><)

    格好は分かりました!あーんまり気にしなくてもいいのかなと思えてきました♬.*゚ぐんと寒くなったけど昼間は暖かかったりもするので、その時の気温に合わせて調節しなくちゃですね!

    そちらの病院のように色々と配慮してもらえたらいいなと思います!病気がまだこんなちっちゃな子に移るのは勘弁ですね!!!
    配慮などトータル面踏まえて、これからかかりつけの病院を決定していけたらと思います!!!

    ロタは今回は受けません。また予防接種方法が違うんですね!なるほどー(^-^)

    おしゃぶりは持ってないから分からないんですけど、最近もしかしたら口元に何かあると安心するのかな?!と思い始めたんですよねー!
    おっぱい中は必ず寝るし、うとうとしてる時にほっぺと口元を手で覆ってなでなでしてると、パクパクし始めたかと思うとすぐ寝入るんですよねー♬.*゚
    だからおしゃぶり好きかもしれませんね(^▽^)
    おしゃぶりの良い点ってなんですか?!٩(๑^o^๑)۶

    • 12月17日
ほねきち

病院までわ車ですか?
車であるならチャイルドシートから降ろしておくるみでくるんで行って大丈夫だと思いますよ✨
あたしわ,歩きだったので抱っこ紐で行きました✨
ロタの予防接種わ,やらない予定ですか?
ロタの予防接種わ,飲むものなのでミルクを飲んで行くと赤ちゃんが飲まない可能性がありますよ…(>_<)
そして,泣き出してもみんなお互い様だと思うので,そこまで気にしなくて大丈夫だと思います!どっちみち予防接種したら泣きますし…(>_<)みんな泣いてます!看護師も助けてくれると思います!!

  • Himawariii

    Himawariii


    はい、車です(^-^)お包みもありですね♬.*゚
    ロタは今回はやらないんですが、次回の参考になりました!!考えて授乳していかないといけないですね(>0<)

    そうですね!どうせ注射で泣いちゃいますね(笑)小児科だし確かにお互いさまですね♬.*゚
    何だか気が楽になりました~♡
    ありがとうございます٩(๑^o^๑)۶

    • 12月17日
さらい

病院に授乳室があるかと思います。

泣くことはあると思うので
焦らずあやしたりするしかないかと、、

待ち時間長いといやですよね。

  • Himawariii

    Himawariii


    大体あるんですかね!(^-^)
    確認して行った方が安心できますね♬.*゚

    そうですね、あやすしかないですよね( '▽'* )💦
    焦らないことが大事ですね!

    待ち時間が要なので長くないことを願います!笑
    ありがとうございました★

    • 12月17日
deleted user

初めての予防接種なら、最初に記入するものがたくさんあります!
なので手が空く方がいいと思います(^-^)もしくは赤ちゃんを寝かせておけるスペース(ソファー席など)があればいいですね❗
病院に入ると暖房が効いているので、娘は暑くて泣いちゃいました(><)調節しやすい服装がいいです😍

  • Himawariii

    Himawariii


    そっか、記入がありますね(*˙˘˙*)抱っこのままだと大変そうですね!どうにかこうにか書きたいと思います(笑)

    そうですねー!中はあたたかいですね♬.*゚毎日寒いからその考えが抜けてました(笑)着せすぎず薄すぎず…ですね٩(๑^o^๑)۶
    調節しやすいようにしたいと思います♬.*゚
    ありがとうございます(〃▽〃)

    • 12月17日