
コメント

退会ユーザー
私も初期は息切れ多かったです!マスク生活のせいかと思っていましたが、「妊娠時一過性甲状腺機能亢進症」という妊娠の影響による甲状腺のトラブルが原因でした。大体は初期で治るようで私自身も中期前には自然に治りました。
産院での検査でわかる場合もあるので、一度相談してもいいかもしれません😆
退会ユーザー
私も初期は息切れ多かったです!マスク生活のせいかと思っていましたが、「妊娠時一過性甲状腺機能亢進症」という妊娠の影響による甲状腺のトラブルが原因でした。大体は初期で治るようで私自身も中期前には自然に治りました。
産院での検査でわかる場合もあるので、一度相談してもいいかもしれません😆
「息切れ」に関する質問
今日で24週、3人目妊娠中で はじめて貧血を指摘されました💦 数値は9.6だそうです。 今日薬を処方されたのですが、 このやたら息切れしたり、 身体が地面にめり込みそうなくらい 怠かったりするのって、 貧血の影響もあ…
29歳初マタです。 最終月経から数えて妊娠7週と3日です。 つわりがあまり無く不安です😂 夜に胃が少しムカムカする、息切れしやすい、疲れやすいくらいで軽いとおもいます。 6週と3日の日に胎嚢確認しましたが 4mmととて…
朝起きていつも通り家事してたら酸素が薄くて苦しーい😖 こんな早い段階で動悸息切れってするもんですか?😖 娘のときはもっとお腹大きくなってからだった気がするのに😇
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
甲状腺の可能性もあるんですね!
このまま治らなければ相談してみます。