
銀行の住宅ローンの本審査が通った後、住民票の取得について悩んでいます。転入届と転出届を両方出す必要があるのか、住所変更は違法ではないか心配です。引渡し後に工事を行うため、実際に住むのは11月中旬になる予定です。登記名義人変更にかかる費用についても教えていただきたいです。
銀行の住宅ローン組んだ方いますか?
本審査、結果がOKでたら1週間以内に新住所の住民票をもらうように言われました。本審査結果が早いと今週金曜日か来週には来る予定です。転入届、転出届を両方やらないとって事ですか?けど住んでないのに、住所変更したら違法ですよね?早いと引渡し日が24日から月末くらいです。
因み今はアパート暮らし、中古物件です。
引渡し後、24日以降に浄化槽から下水に繋ぐ工事を私たちが契約しやる予定です!なので実際住めるのは、11月半ばくらいになるかなと思います。銀行からは、住所変更の催促され、正直どうしたらいいのか分かりません!( ˘•ω•˘ ).。oஇ
自分たちでやると、登記名義人変更とかもお金かかってしまいますよね?どのくらいかかりますか?わかる方いましたら教えてください!よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りあ
地銀で住宅ローン組んで、今月末に引渡し予定です。
うちはハウスメーカーから住所変更するよう
連絡がありました。
私もはじめてのママリさんと同じく不思議に思いました💦
私が市役所勤務なので市民課の同期に聞いたところ、
住所変更するのは特に問題なく、
住民票に記載される住所変更日と
実際の転居日が違っても本人がよければ
いつ変更手続きをしてもいいとのことでした。
お金については詳しくなくすみません...💦

天気
住民票をなぜ新住所で提出を促されるかとの質問ですが、これは大体の銀行で行なっていることでして、現在住宅ローンを組むのも不正があり、
確実にそこに住むという前提でローンがおりるということになります。変更しないでという方法もあるようですが、そこにちゃんと住んでいるかという事を銀行が1年以内にチェックしないとならないのでその手間を省く為にも新住所でと言われているのだと思います。銀行からの提出の意図はそれでご理解頂けるかと思います。
またもう一つ登記についても新住所の方が良いということがあります。変更手続きをする場合に手数料がかかりますので予め新住所の方が良いのではないかと思います。
手数料は所有権移転登記と登録免許税他がかかりますが評価額により異なります。ネットでも調べられますので検索されてみても良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(*_ _)m
- 10月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!(´▽`)
助かりました。
こんなの発見しました。
順調いけば、13日に申請行く予定です。銀行には15日に行きます。この際、届出日にちは、13日!異動日が14日なんでしょうか?申請日に、「住んでます」と言わなきゃダメなんですかね?よく分からなくて考えてました😂
りあ
そうなんですね( ゚д゚)
うちは同一市内での住所変更なので、
引越し前は住所変更できない決まりになっていて、
申請日より前に引っ越したことにする予定なんです💦
市外への転居ではないのでお役に立てず
申し訳ないです><