※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

石川県でオススメの工務店教えて欲しいです!!大手だと石友ホームやニューハウス工業に行きましたが金額が高く断念しました。

石川県でオススメの工務店教えて欲しいです!!
大手だと石友ホームやニューハウス工業に行きましたが金額が高く断念しました。

コメント

れ

尽 アズハウス おしゃれです😳さいだ工務店、シモアラは木!て感じですが予算次第ですね💦石友よりも下のクラスでウッドライフホームあるけど、そこは比較的ローコストです。アントールは標準でいいもの使ってる割に、思ってたより安い!て感じです😳家元、北陸リビングも比較的安いイメージです。
大手だとタマホーム、アイ工務店、、、木材系の仕事勤めてますが工務店多すぎて分かりませんよね💦
私は色々回って、タマホームの中のいいクラスで家作りする事にしました✨
結局は本当に営業さんが大事なので色んなところたくさん回ってみたらいいかもしれませんね🎶会社の標準仕様がどうなのか、補助金あるのか、そういうのを調べて行ったら絞られてくるかもしれません!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い!沢山回られたんですね!!
    タマホームの仲のいいクラスだとやっぱり建物代高くなりますか(--;)?

    • 10月5日
  • れ


    その時のキャンペーンにもよるけど、ザ タマーホム というプラン?で35坪で1800万くらいかな〜と思います✨
    ごりっごりにこうしたい!これつけたい!とかやって2000万ほどです🎶

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、たしかにいいクラスでその値段なら素敵ですね!!

    • 10月5日
  • かーな

    かーな

    まだ間に合えば。
    工務店さんやメーカーさんでルールが違うので絶対ではないですが参考程度に。

    個人運営のメリット
    業者の縛りがない。自由に取り寄せ設計できる
    大工さんのミスもしっかり直してくれる
    大工さんの丁寧な作業 
    個人ならでわの割引もあるかも?



    大手メーカーさんのメリット
    金額にあった家が建てれる
    オシャレ
    大規模な資材の確保がある為、品不足が少ないかも?コロナ禍なのでこちらは多分です。

    個人運営デメリット
    全て自分で決めるので、大手メーカーさんのようなオシャレな感じにならない事もある!
    建築士さんや会社次第ですね。
    工務店さんの地区、近場で建てて欲しいと言われるかも?近場で建てる事によって、工務店さんのPRになる為。要確認。

    大手メーカーさんデメリット
    予算が決まっているので、大工さんでミスがあったら、新しく木を発注できません。補給で済ませる。その為機密性に年々隙間ができ、部屋の中で結露が出る。安いメーカーさんほどは特にです。
    大手メーカーさんの大工さんは大雑把。
    キッチンや部屋に取り入れたい物は縛りがある事もある。
    メーカー同士の付き合いを優先するので、ここから選んでください。と指定がかかる事があるかも?

    などですね。
    自分達が何を重視するかで建てられるといいと思います。
    私は個人の工務店で建てました。
    土地の値段にもよりますが、全部で3500万を超えています。建物だけだと2500万ぐらいですね。
    土地や建物意外に銀行や色々な手続きの手数料がかかります!予想よりかかります。
    大手メーカーさんのチラシに書かれている金額からさらに、細かくかかってくるお金もかなりあるかと思います。本当にその値段が最終なのか、確認した方がいいですよ。
    値段が安い家に住めても、壁が薄い、結露がある。など色々問題があります。あまり高いのは問題ですが、金額が大きいローンであれば少し値を張ってても、1ヶ月分支払い日数が増えた。ぐらいで後悔はしないかと思います。

    • 10月12日