※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
子育て・グッズ

母乳を拒否するようになりました。混合で進めたいがダメで、乳頭混乱かも。何をしても嫌がります。どなたか教えてください。

詳しい方、同じ経験された方、教えてください。

ミルク寄りの混合ですが、先週から母乳を近づけると拒否するようになりました。
これまでも空腹過ぎると易しく飲めるミルクを求めて母乳を嫌がることはありましたが、ミルク後や間食のように与えていた時は左右合計で10分ほど飲んでいたり長い時は片方20咥えていたこともありましたが、先週からタイミング、体勢変えてもまったくダメで、赤い顔して泣いて嫌がります、、。
離乳食スタートまでは混合で進めたいと考えており、乳頭混乱かとも思いましたが何をしてもダメで、、どなたか教えてください😿

コメント

はじめてのママリ🔰

わ〜‼️うちもそんな時ありましたー!!!

私は自分の乳首を引っ張って、赤ちゃんのくわえやすい状態にして、哺乳瓶を口に入れて、ほんと少し吸ったかなーくらいで、赤ちゃんから哺乳瓶をはなして、自分の乳首にすぐすり替えたりしてました!!😊
目を開けてない時(夜間授乳など眠たい時)におっぱいをその方法であげるとだんだんと吸ってくれるようになりました☺️
混合でしたが、最終的に哺乳瓶の乳首が嫌になり、確か、半年ごろから完母になりました❣️

  • nao

    nao

    コメントありがとうございます!
    なんと、、ありましたか?!!
    哺乳瓶と母乳差し替え作戦ですね!!次の授乳タイムで実践してみたいと思います😻

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありましたありました🤣‼️ 混合してる人だとあるある
    なんじゃないかな?と思ってます😊
    うちは、上の子が、2-3ヶ月くらいの時と、8ヶ月くらいの時と、2回ありました!!
    8ヶ月くらいの時は完母だったのに乳首嫌がり、乳張りすぎて痛くて産院に相談したり、、、なんか1歳まではいろいろ生かすのに大変でした😂!

    • 10月4日
  • nao

    nao

    なんと、、これはあるあるなんですね?!先ほどたまたま接点があった助産師さんからはバトルをするよりは卒乳した方が良いかも?と言われ、そんなもんなのかなぁと思っていましたが、、地道に頑張ってみます!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんが大変な思いをしてまで、やらなくていいと思います🥲❗️なんとかなるさ〜くらいな感じでやってたら、知らない間に吸ってくれることもあるので😌あまり気を張らず頑張ってくださいね♡

    • 10月4日
あき

同じ月齢くらいのときに、おっぱい自体は嫌がらなかったですが、咥えさすと嫌がりました。
根気よく咥えさせていたら、3ヶ月あたりから、哺乳瓶を嫌がるようになり、少し前の4ヶ月あたりから完母になりました。
母乳数分→ミルクにしていました。

  • nao

    nao

    コメントありがとうございます!
    根気強く咥えさせるのが良いのでしょうか、、!なんとなくバトルのようになったりするのでどうもうまくいかず、、もう少し様子を見て、地道に頑張ってみたいと思います!

    • 10月4日
  • あき

    あき

    思い出しました。
    内心は咥えてー!食べてー!ですが、「ママのために飲んで欲しいなー。ありがとうー。可愛いねー。上手ねー。」等声掛けすると、飲ませないと!な必死な気持ちが和らいだ気がします。
    そのせいか、おチビもその時の方が大人しく飲んでくれました。
    こちらの焦りとか伝わると尚更良くないのかも?
    全く上手でなく、乳首咥えてブンブン等されていましたけどね(笑)

    • 10月4日