※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
お金・保険

離婚後、子供を育てるのは大変ですか?手当や医療費の支援はどれくらい助かるでしょうか?手取りいくらあれば大丈夫ですか?

離婚して女手一つで子供を育てていくというのは、大変ですか?思ったより大変じゃなかったですか?

もちろん大変だとは思いますが、自分にもできるのか…自信が持てません。

母子家庭手当や、医療費無償?保育料無償?
それを受けることでどの程度容易になるのでしょうか?

手取りいくらあれば大丈夫ですか?🥲

コメント

バーガー

大変ですが、夫がいない分楽です‼️(笑)
うちは手取り17の養育費なしですが子どもと二人で暮らしてます~‼️

deleted user

私自身が母子家庭でした👍

母も病気だったのでほとんど祖父母に育てられたようなものですが。

出来るかどうかではなくやるしかないんです。離婚するってそーゆー事かと思います💦ムリはしてはいけないですが。無い袖は振れないですしなるようにしかならないです☺️

母子家庭につく手当とかは自治体によっても異なるのでお住いの自治体ではどんな支援が受けられるのか確認するといいかと思います👍

手取りで10万でも生活できるのか、15万はないと生活できないのかとか。あとはまりりんさんの価値観ですよね。無駄遣いがないように必要なものと欲しいものを区別できるのかとか、生活水準はどのくらいまで下げられるのかによっても生活費はかわってきます😣

いちごちゃん

楽な面もあり、大変な面もあります。
自分の一息つく時間もありません。
ある程度稼いでいるため児童扶養手当受けていません。医療費もかかります。

覚悟が必要です。覚悟していましたけど、フルタイムに加えて派遣バイトしています。派遣バイトすることで少し遊ぶ余裕が出ました。

はじめてのママリ🔰

若いうちは大丈夫かもですが、母を見てるとやはり老後あたりになると大変そうです

はじめてのママリ🔰

逆に旦那がいない分使うお金も少し減るのでぶっちゃけ離婚した今の方が貯金出来てます😊
なんでも1人なので体力はそこら辺の男の人よりある自信があります🤣笑

私も最初不安だったし娘に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが
今は毎日ハッピーです😆!
病気や怪我をした時に女手1つは心配なくらいですかね💦

実家に住めるなど頼れる状況があればかなり金銭面的には楽になると思いますがそこは人それぞれですね😭

医療費は母子ともに免除、幼稚園代や給食費、年金も免除です!

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します!
    母子家庭になると幼稚園も
    免除されるのですか??

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によっても違うとは思いますが私のところは免除です!
    通学の時のバス利用する場合だけ料金がかかります🥹!

    • 11月17日