※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Charlotte
妊娠・出産

胎児の大きさについて心配です。双子で顕微授精だと小さめになる情報もありますが、CRLが大きい場合に問題があるか教えてください。

初マタDDtwinの11週です。顕微授精で授かりました。
胎児の大きさについて質問させてください。
先日の検診で11w2dでCRLが胎児①52.1mm、胎児②46.1mmと、どちらも平均よりかなり大きく
ネットで調べてみると「ありえない」とか「障害の可能性」とか出てきてしまってとても心配です。
顕微授精だと小さめになる、双子だと小さめになる、といった情報もあったので、どちらも当てはまるのにこの大きさは何か問題があるのでしょうか。
何かご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

コメント

りり

私もDD双体で出産しました🙌🏻

今エコー写真を見返したら12wではありますが
息子CRL58.4mm (出生体重2680g)
娘 CRL50.7mm(出生体重2170g)
と記載されてました。

ですが先生によっては大きめに測る方もいます!
私の担当医もそんな感じでしたよ😌
実際に生まれたら2人とも小さめですし、これからの成長具合を見て何かあればお医者さんもすぐ教えてくれます🙌🏻
双子ちゃんですし、きっと大きい病院かなと思いますし💭

私は双子妊娠しか経験したことありませんが、何かあればいつでも質問してください😊
出産準備品なども詳しくお答えします!

  • Charlotte

    Charlotte

    ありがとうございます!実際にDDtwinを妊娠出産された経験者からお話を聞けて大変心強いです。
    不妊治療からの妊娠なので、まだ転院していないのですが総合病院での出産予定です。
    12wの時点での身長の差がそのまま出生体重の差につながるんですね。知りませんでした。
    りりさんのお子さんたちは何週で出産されましたか?

    • 10月4日
  • りり

    りり


    私も不妊治療からの総合病院へ転院しました!同じですね😊

    我が子は予定帝王切開日の37w3dまでもちました🙌🏻
    運が良かったのか切迫早産も管理入院もなかったです。

    • 10月4日
  • Charlotte

    Charlotte


    同じですね!!!心強いです!
    切迫も管理入院もなく37週までもってくれたなんて、羨ましいかぎりです…!
    私もりりさんにあやかって無事に出産できますように!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

MDツイン妊娠中です。
同じく11w2dで受信したエコー写真があったのでCRL見てみたら①40.1mm ②39.8mmでした。
Charlotteさんの赤ちゃんよりもずっと小さかったです😳
大きさについて問題があるかについては分からず申し訳ないですが、
私の子は現在17w6dで元気に育っています。今も平均よりは小さめみたいですが、先生からは元気だね成長してるねと言ってもらっています!

  • Charlotte

    Charlotte


    返信ありがとうございます!
    11週はじめごろの平均が4cmくらいとのことなので、
    双子だし小さめが普通ですよね…
    何が原因でこんなに大きくなったのか、いい事なのか悪いことなのかもわからず不安です😭

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の読んだ「双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児」という本では「6か月頃から単体の赤ちゃんに比べて小さめに成長していきます」と書いてあったので、いまの時点では小さめでなくても大丈夫なのかなと思ってしまいました。
    私は先生の薦めで胎児ドックを受けました😌血液検査より超音波で赤ちゃんの全身異常がないか見ていただいて安心しました。胎児ドックも安心材料のひとつになるかも、と思ったのでお伝えしてみます。

    • 10月5日
  • Charlotte

    Charlotte

    まだ今は双子でも小さめってわけではないんですね!
    6ヶ月くらいまでは単胎児と同じ感覚でいいということでしょうか!
    胎児ドック、検討していたのですがNIPTを受けるので予算の関係で諦めていました😥
    産院に転院してから安く胎児ドックを受けれそうならぜひ受けてみたいです!
    超音波でじっくり見てもらえると安心ですよね!
    体験談を教えていただいてありがとうございます!

    • 10月5日