![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が添い乳でしか寝付かず、母乳の張りや断乳への不安がある。卒乳や断乳の方法や時期に悩んでいる。保育園探し中で心配。
添い乳、おっぱいを吸っていないと寝れない娘😭
朝寝前、お昼寝前、夜寝る前の3回授乳🤱
10分ほどで寝たらベッドに下ろす
だったのですが
どの時間帯でも下ろすと泣いて
おっぱいを咥えさせるまで泣き止まないため
添い乳、体の上に乗せておっぱいを吸わせたまま
30分ほどしておろすと寝るようになりました。
夜も1時間〜2時間置きに授乳🤱
すぐ寝る時もありますがほぼ添い乳したままじゃないと
すぐ泣いて起きてしまいます😭
吸われる度にわいてくる、勝手につくられるおっぱいで
午前か午後のおっぱいどちらかをあげなかっただけで
かなり張って痛くなるので断乳も恐怖で😨笑
保育園を探しているのに💦
おっぱいマンの娘とせっせと常に母乳が作られる私
このままで大丈夫なのか〜😭💦
どのやり方で、どういう段取りで
卒乳?断乳?このまま自然に流れに任せる?
悩んでいます🥺
お話聞かせてください❣️
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
その子によっていろいろですよね〜😅
少なからず保育園に入ったら母乳与えない時間ができるので今よりかは乳離れできると思います!上の子は入ってから半年ないくらいできれいに卒乳って感じでした😂
おしゃぶり、指しゃぶりに慣れてもらえると寝かしつけは楽かもしれないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしの息子もおっぱいマンです😂
保育園に入ってから8ヶ月ですが、まだ朝、夕方、寝る前に飲んでます!
保育園に預けたころは日中におっぱいが張って搾乳してましたが、
2週間もしないうちに日中は張らなくなりました!
保育園に入ってから少しして
わたしが体調を崩した時に、夜間断乳をしました!
旦那さんの協力必須でしたね💦
その時は1週間くらいで朝まで寝てくれるようになりました😊
わたしの場合、朝方3時までは授乳しないとか、
この時間を過ぎたら授乳するとか時間を決めてやってました。
そしたら徐々に時間が延びてきました☺️
代わりにお茶をあげてましたね!
息子がいらなくなるまでは飲ませてあげようかなと思っています。
おっぱいでしか寝てくれないのきついですよね😭
はじめてのママリ🔰さんも無理しない方法でできたらいいですね😭❤️
長々と失礼しました💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
とても参考になりました!!
保育園に入ってからも
出発前、帰宅後、寝る前とあげていいのか!
うまい具合で出来そうだと自信が持てました😭✨
夜間断乳について、夫と話をして
わたしも協力してもらおうと思います💪🥺
今日から時間を決めて夜間断乳の
練習をしてみようと思いました😌
るんさん夫婦がとても頑張られた様子が
目に浮かびます‥😭✨
ありがとうございました😭💓- 10月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
半年ないで卒乳素晴らしいですね😭👏
ままさんもお子さんも頑張られたんですね😭
おしゃぶりは拒否するので
指しゃぶり覚えてくれると嬉しいです🥺笑