※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

医療保険入りすぎでしょうか、、?どの保険も加入したのは4年くらい前で…

医療保険入りすぎでしょうか、、?
どの保険も加入したのは4年くらい前ですがこれからコロナの入院給付金も出なくなりますし、毎月の出費も抑えたいので見直ししたいのですが、何処か保険会社でオススメありますか?


年収700万で、
保険料は家族4人で月65,500円かかっています。
(うち掛け捨て、25,500円)


【夫42歳】
①チューリッヒ生命8,000円
医療保険+がん保険

②日本生命:7000円
就労不能保険→働けなくなった時に月20万

③メットライフ:40,000円
ドル建て終身保険(死亡時2,000万円)
何もなければ65歳で返ってきます。(額はその時の為替による)


【私33歳】
①チューリッヒ生命 7,500円
医療保険+がん保険

②お母さん保険 2,000円 
医療保険(4年前に出産に備えて加入しました。現在は子特約のために加入したままです。)


【子供2人】
お母さん保険子特約 500円×2人分
医療保険

コメント

おむすび

元保険営業していたものです。
②は、掛け捨てですか?
金額的にはうちは似たような感じですが、掛け捨て少なめ貯蓄多めです。

  • おむすび

    おむすび

    旦那さんの2の方です↑

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    ②の就労不能保険は掛け捨てです。
    65才で20万戻ってくるようですが、、

    SBI保険だと月4,000円くらいになる(65才に戻ってこない)と言われましたが、こちらも掛け捨てで、、

    何かあった時は大助かりなのでしょうが、掛け捨てだと何だか毎月勿体無いなぁと感じる日々で💦

    おむすびさんのように貯蓄多め理想です😖✨
    どんなものに入られていますか?✨

    • 10月4日
  • おむすび

    おむすび

    今は率が悪いのでオススメできないですが、率が良いときの年金保険を夫婦ともにかけています。

    率が良いときの一時払い終身保険を払済で二本←貯蓄系で、今はいるのは商品が率悪い。

    医療保険と3大疾病、身体障害のセット保険 ←日本生命 (主人)

    私医療保険。保険料免除
    一度初期のガンになったんで、3大疾病受取済み。

    花咲く生命収入保証保険→掛け捨て。
    就労不能のとき出る日本生命より安い。
    (日本生命グループだが、日本生命営業の人は扱ってない)

    ドル建て積み立て→主人

    学資→二人分

    後はちょっと書類見ないと忘れちゃいました。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます!✨
    率がいい時、、タイミング大事ですね!

    詳しく知れて、とても参考になりました!

    • 10月4日
はる

6人家族ですが、、みんなで
3万行かないくらいです🤣
入院は。みんな、二万位降りて
旦那は死亡したら4千万おります!
保険代やすくした分
明治安田の貯金のやつに入ってます!