※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
子育て・グッズ

4ヶ月検診について質問です。ベビーカーか抱っこ紐か悩んでいます。ベビーカー置き場はありますか?付き添いは最小人数で、ご夫婦一緒に付き添っていた方はいますか?大体どのくらい時間がかかりますか?ご存知の範囲で回答お願いします。

【札幌市白石区】
4ヶ月検診のことで質問です!

・ベビーカーか抱っこ紐かどちらで行くか悩んでいます。ベビーカーの場合、ベビーカー置き場はありますか?

・付き添いは最小人数で、と案内にありますがご夫婦一緒に付き添っていた方はいらっしゃいますか?

・大体どのくらい時間がかかりますか?


ご存知の範囲で結構なので回答いただけたら助かります🙇‍♀️

コメント

お弁当マン

先月3歳検診でした!

ベビーカー置き場検診会場の階にありますよ😊
子供一人に対して夫婦で来てた方いらっしゃいましたが、どちらか一人は外で待つように言われてました💦
私は13時開始の13時受付だったので30分かからなかったです!
歯科ないし個別相談なければもっと早く終わるかもです😁

  • 🍑

    🍑


    コメント有難うございます🙇‍♀️
    疑問点に全て回答いただけて助かりました!
    個別相談含めて、ある程度の時間計算をしておこうと思います🤔

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

この前一歳半検診にいきました!
ベビーカー置けます✨
一歳半なので、ベビーカーで来てる方が多かったです!
4ヶ月の時は抱っこ紐の方が多かった記憶があります。

保護者1名しか入れないように案内されていて、付き添いで来ていたとしても、センター内で一緒に待ってる方はいませんでした💦
(妊娠中のママさんや双子のママさんは、パパママ2人で来ていたり、おばあちゃんと来てる方もいた)
会話を聞く限り、付き添いの方は車の中や保健センターの外で待つように言われていて、会場内に入れない決まりになっているみたいです。

指定時間に行ったら、前の時間が押していたのか5.6組いて、トータル1時間ちょっとかかりました😭

  • 🍑

    🍑


    コメント有難うございます🙇‍♀️
    疑問点に全て回答いただけて助かりました!
    特に付き添いの件、細かく知ることができてよかったです🥹

    • 10月4日
ママリ

7月25日に行った時は夫婦で来てた方2組いましたよ!問診中とかはお母さん1人で旦那さんは椅子に座って待ってましたが😊

  • 🍑

    🍑


    コメント有難うございます🙇‍♀️
    2組もいらっしゃったんですね😳旦那と相談してみます!

    • 10月4日