※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鳥取県中部で子供にオススメの歯科ありますか?🙄

鳥取県中部で子供にオススメの歯科ありますか?🙄

コメント

なな

倉吉市福庭にある、きしだ歯科に通ってます✨
キッズクラブというの年会費無料のクラブがあって
虫歯がなければガチャガチャさせてもらえます☺️

あと、無理な治療はしないので
子供が恐怖感を感じにくいと思います😊

分からないこと等、細かい質問にも丁寧に答えてくださるのでそこも嬉しいです!

ただ、初回の予約がめっちゃ取り辛いです💦
初回の予約が取れたら
次からは定期検診で3~4ヶ月ごとに受診の予約が取れます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます˶˙ᵕ˙ )ノ゙
    きしだ歯科私自身も妊婦のとき歯科検診で行ったので気になってました😊
    無理な治療をしないとは怖がった場合はどうなるのでしょうか🥺その日に治療が出来なくて延期になってまた次の予約が取れる1ヶ月後とかまで待つんですかね😱

    予約取りにくいみたいですけどいざ虫歯を発見した時でも1ヶ月とか待たないと予約取れないですかね😖

    • 10月6日
  • なな

    なな


    ここの歯医者はまず、虫歯を作らないことを大事にされるので
    甘いお菓子やジュースは控えるように、3歳までに虫歯ができないようにすることを指導されます😊

    3ヶ月毎にフッ素を塗って、子供が歯医者は痛くない、怖くない、と自然に慣れるようにします!

    もし治療が必要な場合は、大きな虫歯ではない限り、虫歯の進行を遅らせる薬等で治療します☺️

    子供が小さいうちに無理に治療すると、嫌がって大きな事故に繋がるのため、だそうです。

    そして、大人の言うことがはっきり分かり
    治療ができる年齢になれば治療します
    その時も無理強いはせず
    子供が嫌がればすぐやめて、次回の予約になります!

    なので、まずは虫歯ができる前に定期通院されることをオススメします😌

    うちはまだ、虫歯治療をしたことはありませんが、流れはこういう感じだそうです!

    虫歯がある場合は早めに予約を取るように、予定を組んでくださると思いますよ✨

    • 10月6日