※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが甘えん坊で、寝起きや夜に泣いたり、一人になると泣くことがあるのは普通のことでしょうか?

6ヶ月過ぎた頃から、甘えん坊というか・・・
寝起きには大泣き😭
夜寝る時は、気付いたら隣にベッタリ😶
ちょっとでも一人になったら大泣きです。
そんなものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

後追いですかね🥺
ママを認識した証拠です☺️✨

個人差ありますが、うちも今、次男が後追いすごくて、スイッチ入ると必死にハイハイしながら泣いてついてきます🥺パパが抱っこしてもだめです(笑)

可愛くてたまらないですが、、家事が進まなくて大変なことも増えました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママを認識してくれてるのは、凄く嬉しいし、泣きながらこっちを見てる顔は確かにカワイイのですが・・・
    ずっと離れない時は、ハァ~😮‍💨ってなります。

    • 10月3日
あーるぐれい

甘えん坊ちゃんなんですね👶🏻❣️
うちもですけど🙋🏼‍♀️笑
寝起きに隠れると、キョロキョロして大泣き!笑
見つけると高速ハイハイで近づいてきます!笑
寝る時はくっついてて、夜間ゴロンゴロン動きまくって離れるんですが、
ムクっとおきてママがいないとキョロキョロして、見つけるとまた隣まできて寝ます!笑

後追いが始まってくる時期でしょうし、
そんなもんですよー☺️❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなんですね😅

    • 10月3日
k★

うちもですー!
今後追いが凄くて家事してたりして少しでも見えなくなると泣きます!
泣きながらズリバイで足元まで来て抱っこして欲しそうに見てくるのでとても可愛いです🤗♡
上の子やパパでもいいときとダメな時があります😌
家事できなくて大変ですが今だけかと思って可愛がってます❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣きながら居る方まで来ますね😅最初は、その顔がカワイイのですが・・・1日に何回も続くとハァ~😮‍💨ってなります。

    • 10月3日
  • k★

    k★

    たしかに、はあ〜ってなる時もあります💦
    2人目だからですかね、上の子の時よりはストレス感じないです😌
    家事とか自分のこと出来ないのもストレスですよね〜💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりストレスなんですね😓
    イライラとまではいかないけど、何なの?ってなります😓

    • 10月4日