※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

歯ぎしりが気になる9ヶ月の息子。大きな音で歯ぎしりをし、歯固めを嫌がる様子も。気にせず様子を見ていてもいいでしょうか。

歯ぎしりについてです。
今月9ヶ月になる息子がいるのですが、下の歯が2本生え、上の歯も2本生え初めて上下共にちゃんと見えるくらい出てきています。
良く違和感だったり、成長過程として歯ぎしりをするとは言いますが、ゴリゴリガリガリと結構大きめな音を出しながら歯ぎしりをします😧💦
あまりにも大きな音の歯ぎしりなので、歯固めを渡してあげるのですが、気に入らないのか使わずにポイッと投げる姿もあります💦
気にしないで様子を見ていていいのでしょうか?

コメント

mamari

うちも全く同じ状況です!月齢も同じです😊気づいたらずっと歯ぎしりしてます。

  • ゆ

    やはり赤ちゃんはみんなこんな感じなんですかね?
    力加減が分からないから心配にもなるんですよね💦

    • 10月3日
  • mamari

    mamari

    聞く人みんなにやってた!って言われましたが、歯並びとか気になりますよね💦

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです😂
ギシギシガリガリ心配になりますよね😂
噛み合わせを調整?してる
みたいなかんじらしいです!(笑)
今は心配いらないみたいです😊
他の歯も生えてもう少し大きくなって
まだ続けるようだったら一回
相談しに行こうと思ってます🤔

  • ゆ

    音が大きい、本気の歯ぎしりみたいな音で心配です😭
    ある程度は心配ないのですね!
    歯並び悪くならないかとか心配で💦

    • 10月3日