
息子の言葉の発達が遅れていましたが、最近成長を感じる出来事がありました。特に、母親に対して質問をし、赤ちゃんを優しくさすってくれたことが嬉しかったです。
嬉しいことがあったので書かせてください!♩
言葉の発達に遅れがある息子は
健診で毎回、黄色信号が点ります🥲
半年〜1年ほどの遅れだそうです。
そんな息子が
8月に大人やテレビの言葉を
オウム返しするようになり、
9月には3語分を話し始め、
その後すぐ接続語が出始めました🥲❣️
そして今日、寝る前に
「あーしゃん(お母さん)、おなか、いたいの?」
とハッキリ聞いてきました!
「赤ちゃん動いてたから、触ってたんだよ!」
と答えたら、
「赤ちゃんとあーしゃん、よしよし」と
お腹をさすさすしてくれました( ;∀;)❣️
すっっっごい心配していたけど
息子はちゃんと成長してるんだ!と
嬉しくなりました🥲🤍🤍
ここまで読んでくださった方がいたら
ありがとうございます🙏🏻🙏🏻
- こむかい
コメント

やぎっこりー🥦🫶
嬉しいですね🎶
娘も言葉遅かったので心配してました。
とても優しい息子さんですね💗

退会ユーザー
素敵です😭💕💕
発達の遅れがあってもお母さんの様子はちゃーんとわかってるんですね!
それだけでなく赤ちゃんの理解と心配してるのも優しくてほっこりしました☺️
-
こむかい
ありがとうございます( ; ; )❣️
本当ですね!
話せなくてもちゃんと大人の
様子を見てるんだなぁとビックリしました😳!
このまま言葉の発達もどんどん
スピードアップしてくれれば
いいなぁと思います😌笑- 10月5日
こむかい
ありがとうございます🥲✨
同じ月齢くらいの子がペラペラ
お話してるのを見ると
羨ましくもあり心配でもありました🥲
でもこういったエピソードで
息子の成長を感じることが出来て
よかったです🥲❣️