![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルコニーを6畳にするか4.5畳にしてリビングを広げるか迷っています。皆さんならどちらを選びますか?実体験があれば教えてください。
間取り決め中なんですが意見ください!
赤い部分で囲ったところをバルコニーにするかリビングにするかで迷ってます。
LDK18畳+バルコニー6畳(3:4長方形)
LDK19.5畳+バルコニー4.5畳(正方形)
当初はプールや家族BBQなどしやすいようにバルコニーを6畳とってもらいましたが、リビングが18畳になってしまい(20畳くらいいけると思ってました)迷い始めました💦
4.5畳でも事足りるかもとか、リビングを1.5畳増やしたところで体感あまり変わらなければ6畳のままがいいかなとか、迷いすぎて考えがまとまりません😭
細かいことかもですが、、
みなさんならどちらを選びますか!?
マイホーム建てられた方などで実体験ありましたら意見くださると助かります🙏
もちろんいいねだけでもokです!
- ママリ(3歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
LDK18畳+バルコニー6畳にする!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
LDK19.5畳+バルコニー4.5畳にする!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バルコニー中途半端な大きさだと使わなくなるので私なら広い方がいいと思いました。
-
ママリ
確かに中途半端にしたら使わなくなりそう💦
それならいっそのこと洗濯干せる程度の広さにした方がマシですよね🥹
コメントありがとうございます!⭐️- 10月3日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
まだお子様も小さいですし、私だったらリビングで遊ぶスペース増やしたいです(^^)
求めてないアドバイスかもしれないですが
お風呂のドアの位置を洗濯機側にしたら、いざとなったら脱衣スペースとしてロールスクリーンなどで分けれるかなと思いました(^^)
それか洗濯機のところにトイレ、
今洗面台があるところ洗濯機、
洗面台なにもないところとトイレで洗面台にたほうが、リビングとトイレダイレクトじゃなくていいかな、と思いました(^^)
-
ママリ
アドバイスありがとうございます😍
後者のは洗面所内にトイレ入れるイメージですかね?洗面所内に室内物干し付ける予定で、来客時に洗濯物丸見えが嫌なのでトイレはリビング直結にしました!
でも前者の浴室ドアは確かにそっちの方が良いかもですね!建築士さんに相談してみます😊
色々考えてくださりありがとうございます✨- 10月3日
-
てんまま
後者は確かに洗面所内になりますね!
前者の意見参考になって良かったです(^^)♪- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バルコニーでプールするのはお子さんが小さいうちだけですし冬はあまり使わないと思うので私ならリビングを広くします✨
-
ママリ
そうなんですよね🧐
バルコニーの広い家に憧れあったんですが実際活用できるかどうかというとそこまででもなさそうで🥹
一度4.5畳でもシミュレーションしてみます!
コメントありがとうございます✨- 10月3日
コメント