※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳双子男児の兄が弟に噛み付いたり叩いたりする悩み。愛情不足や嫉妬が原因か。保育園でも意地悪する傾向。対処法は?

他害する子供への対応

3歳双子男児です。言葉はしっかり出ていてコミュニケーションに問題も感じません。多動でもなく慎重派で比較的おとなしいタイプです。

双子兄が双子弟に噛み付いたり叩いたりします。まだ言葉がしっかりしてない頃私も噛まれたことがあり、めちゃくちゃ怒ったら私にはやらなくなりました。

週末もママが料理、双子弟がママとおしゃべりしながら過ごしていると急に兄が弟の腕に噛み付きました。嫉妬もあるのかもしれませんが、特にそういうアピールもなく急にでした。

普段からわずかですが兄の方がやんちゃで怒られることも多いので愛情不足でしょうか。そうだとしたらどうすればいいでしょう?

保育園でも最近今までなかったのに少し意地悪する面があると言われました💦

目を見て怒る、毎日大好きと伝えるなどはやってます。

コメント

まぬーる

とにかく褒めるしかないですっけー。

何歳差であっても、1番上の子供というのは、愛情が感じられないと、
黙ってしまうか、喜怒哀楽をハッキリさせて行動に出るかどちらかです☺

行動に出てくれたほうが、軌道修正しやすいです✨今まで大人しかったのなら、いいことだと思いますよ。溜めて爆発されるよりはかなりいいです。

あー満たされてないなーってわかるようになってきたのであれば、こちらからガンガンでもいいので、歩み寄るといいですよ✨

  • まぬーる

    まぬーる

    兄の方と、弟よりも気持ち程度でもいいから、じっくり関わる遊ぶとかも、本人を満足させるきっかけになります!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。やはり兄の方が分かりやすい愛情を求めてるんでしょうね。満たされてない。なんかしっくりきました。

    弟より先に抱っこするとか、すこーし優先するというのをやってみたいと思います😃

    • 10月3日