![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
50〜70歳の女性からの相談です。おばちゃんたちに言われたり、気になることがあるようです。
皆さん50〜70くらいの世代のおばちゃんに何か言われたりしたことありますか?🙄💦
ああ…ちょっと嫌な思いしたので聞いてください😂
ママ友と公園へ行ったら外国人の子連れママが子供と鳩にエサをあげていて
その近くにいた次女が鳩の近くに行ってしまいました。
おばちゃん2人がこっちに近づいて来たのを見てそそくさと何事もなかったかのように外国人ママが逃げるように帰って行き…
私とママ友が鳩にエサをあげてたと勘違いしものすごい勢いでキレてしました…
鳩が羽ばたくと毒が撒き散らされるからあなたのお子さんはもう病気になってるかもとか色々バーーーっと言っときて
何度か私たちじゃないと伝えましたがそれは聞こえてない感じで笑
ママ友が近くに行きおばさんおばさん、私たちじゃないの。あの外国人の人。って言ったら
あら〜そうなの〜
でも鳩には気をつけなさいねと謝りもせず帰って行ってモヤモヤしてしまいました😂
私がシャボン玉を持っていたので勘違いしたのかもですがすごい嫌な思いしました😂
前もその世代くらいのおばちゃんに歩いてたら急に親の都合で年子可哀想ね〜、もうお姉ちゃんなの?とか話しかけられたり
店内で抱っこ紐してたら、あーあ赤ちゃん暑くてかわいそうに…とか言われたり笑
同じくらいの孫がいてね〜と話しかけてくれたり、すごく優しい方もいるけど、そういう人が多いイメージになってしまいました🥲
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴー
なんでそーゆーおばちゃんって謝ることを知らないんだろっていつも思います🙄🙄🙄
子供の方がちゃんと謝るわ😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
抱き癖どうのこうのって3人くらいのおばあちゃんに囲まれて説教されたことあります🙄
会計に行っていた夫が帰ってきたら逃げました😂
-
ママリ
え!笑
昔の人ってすぐ抱き癖言いますよね、、しかも3人とか迫力やばい😅笑- 10月7日
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
勝手なイメージや偏見かもしれないのですが…
それくらいの世代の方たちって、多様な価値観とか持ち合わせてない方が多いイメージです…
歳とってくると自分の考えに固執してしまったり、他を受け入れることができなくなったりすることが増えるのかな、とか…
全体的に余計なお世話です…
変な人に会っちゃったなくらいで流して、あまり気にされない方がいいですよ💦
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
マイナスなこと言ってくる人には会ったことないですねー💦可愛いねーとかあやしてくれる人にはよく会いますが😊
嫌なこと言ってくる人いるんですね😵間違えて注意したら普通謝りますよね。
![はなさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさと
スーパーで
真夏なのに靴下履いてなかったのが気になったらしく寒そう可哀相と足をスリスリ触られました。
マジでいるんだってびっくりしました(笑)
-
退会ユーザー
同じことありました!
昔と違うことがあると気になってしゃーないんでしょうね!笑- 10月9日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
あります!あります!!
下の子が育休中に友達とランチ行ったら、虐待のニュースが多かったのか、面と向かってこんな可愛い子殺さないでね?!と言われました🤣ウザすぎてシカトしましたが🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなこと言っておいて謝らない人って、おられるんですね😱
私もマイナスなこと言ってくる人に会ったことありませんが、もし言われたら、めんどくせーって思って話の途中だろうと無視してどっか行っちゃいます😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昔の人って全く謝りませんよね。しかも自分のことは棚に上げて…って感じで。
娘が乳児の頃、娘が発する[きゃぁー!あぁうー!]って奇声が凄い時期がありまして。大型スーパーで買い物してる時も奇声がすごくて、私は[静かにねーしーだよー]って、あやしながら言ってましたが、とあるご妙齢のご婦人がツカツカっとこちらにきまして。
うるさいんじゃ!外行け!最近の親と子はほんまいかんわ!!
って言われたことあります💧
娘が奇声発してたのは謝る。が、屋内ではマスクしてくれや、ばあさん…て思いました😅
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
そのくらいの世代の人って深く考えもせず目に見えたことだけ、思ったことをそのまま口に出して間違ってても謝らないんですよね😂
私もしょっちゅうあります😂なんなら義母がそういうタイプです🤢
『ひとりっ子は可哀想よ〜』は会う人会う人に言われますね😇
お前らの時代はとっくに終わってんだよって思って無視してます。笑
![MIRI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIRI
昨日 子供2人がスーパーの出口歩道でキャキャしてて
じいさんに危ないよって言われました!
わたしも あ!すみません!
ホラ危ないよって 咄嗟にいいましたが
じいさま自転車に歩道で走っていったんです
モヤモヤしましたので こちらで
![清華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
清華
妖怪靴下ババアと妖怪暑いんじゃないのババアに遭遇したことありますよ〜🤣
目も合わせずはっきり否定したらそそくさとどこか行きました😂
私が金髪だった時期は全く妖怪に遭遇しなかったのに頭が黒くなったら遭遇するようになったので不思議です🤣
歳食うほど謝ることをしないですからね💦
妖怪と遭遇したくらいに思っておいた方がいいですよ☺️
-
退会ユーザー
横からすみません。
妖怪靴下ババア
妖怪暑いんじゃないのババア
笑えました🤣妖怪だと思えばいいですよね。笑
私も遭遇しますし義母がたまにその一面出てきます。
妖怪ウォッチが欲しいです
遭遇しないで逃げられるのに🤣- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
私も妖怪母乳なのババア見たことあります!!😳😳
- 10月5日
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
そんな人ばっかりですよー
ベビーカーで買い物してるときなんか
狭い道通るんじゃねぇよ!
って睨まれたことあります!
子連れは買い物するな?ってことなんですかね?
は?って言って睨み返しましたけど(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
良い人が大半ですが、たまに思い込み激しい人、自分の価値観押し付けてくる人に当たることはありますね💦
今回の場合も、勝手に思い込んで責め立てたんだから、きちんと謝るべきですよね!モヤモヤとても分かります😓
私もこの世代のおばちゃんには「帽子被せてあげないと可哀想よ」、「次の子早くつくりなさいね」とか言われたことがあり、それ以来警戒しています😱💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありますー!
温泉大国なのでしょっちゅう温泉行くんですが、
子どもと手を繋いであるいていて、子どもがプールを見て「プールだね」と言ったただけなのに「走らないで!」と怒鳴られました😡
他の方は、おかっぱのお子さんで髪を後ろでくくってた(お団子できる長さではない)ら、「髪がお湯につかる!」と怒鳴られたそうです😤
もう老●です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ついこの間、旦那が言われてました!
私が上の子の病院に連れて行ってる間、旦那が下の子を抱っこ紐で抱っこして散歩してたらおばあちゃんに
「あらー奥さんに出て行かれたの?かわいそうに」って言われたらしいです😂
おばあちゃん世代って決めつける人多いですよね💦
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
総合病院で出産したから、検診とか予防接種も総合病院だったのですが、待合のとこで、何よ!ずいぶん色白じゃん!心臓病?って聞かれました🤣🤣笑
多分向こうは悪気ないけど産後まもなくで心と身体がやられてる時だったのでドキッとしました😳💦
あとはスーパーでの靴下履かせなさいと言いながら足触って来たり、赤ちゃんマスクしないで風邪ひかないか?と言いながら自分は顎マスクのおじいさんとか🤣近づくなー!って感じでしたね。
言ってもわかってくれない?聞いてくれないってのがさらにむかつきますね。向こうも怒り出した手前引くに引けなかったんですかね😖💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あります!
公園にいた6歳くらいの男の子の母親に間違えられ、ちゃんと躾しろ!と怒られました🤣🤣🤣
いやいや、うちの子じゃありませんって言ってたら何食わぬ顔で母親が男の子を回収していき、おばあちゃんはそっと去って行きました。
ふざけんなって言ってやりたかったです。
![さなちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなちん
↑みなさんの体験談すごすぎます...
長男が赤ちゃんのとき、母乳なの?と聞かれ違う。と答えたら可哀想に。と言われました。それからも聞かれることがありましたが、母乳ですと答えるようにしています。
次男生まれたばかりの頃、スーパーでおばさまに『こんなに小さいのにもうお兄ちゃんになっちゃったの?可哀想に』と言われました
歳の近い兄弟は上の子が『可哀想』らしいです
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
すみません💦
その世代なので、気をつけますね。
-
ママリ
横からすみません、
そーゆー方たちと同世代くらいの方からしたらどう思いますか?
私それがずっと疑問でした。🥲
優しい人もいるのに…変な人もいる…- 10月13日
-
いくみ
私は、いま子育てをしているママさんたちとの距離感はむずかしいと感じています。
小さい子が大好きなので、よく目について、その子と目が合うことも多いのですが、お母さんと目が合わないようにすることもあります。
私の勝手なイメージですが、いま子育てをしているママさんは、
子どもにも私にも話しかけないで
というオーラを纏ってるように見える方も多いので、話しかけにくいです。
だから、そうやって話しかけられる私の歳以上の皆さんはある意味すごいです。私が躊躇してしまうことができるのですから。
でも、内容や話し方や言葉の選び方は、もう少し慎重にした方が良いと思います(*^^*)
私の歳以上の方々、とくに70代くらいの方は、いまの子育ての、環境や状況、状態を知らないかたの方が多いイメージです。その世代の方のお子さんたちの中には、結婚をしていない人もけっこういることが社会問題になっていたりします。
すると、お孫さんも当然いないですよね。
だから、いまの子育ての環境や状況などがわからないまま話しかけるんじゃないかと思います。
そうすると、知識としては、その方が子育てをしていた頃のことなので、そのまま話してしまうのかな、と思います。- 10月13日
-
ママリ
なるほど!納得です(・_・;
私はどちらかというと、、嫁いだので地元じゃないから友達もいない、実家ももうないので家族以外の方に可愛がられる娘をみるとすごく嬉しいんですが…コロナもあり急に頭を撫でてくるおじいちゃんやおばあちゃん、足を触ってくるおばちゃんにビクッとする様になりました😭
どこまで神経質になってるかは
周りに孫がいないとわからない人もいますよね…🥲
自分はこうだった!ああだった!とか多く発言される方はアドバイスしてそれがあってたら 自分の子育ては間違ってなかった!と答え合わせをしたいから言っている…と聞いたことがあります(・_・;
自分の娘が子供を産んだ時、、近所の方たち…私も変に首突っ込みすぎない様にしないと…(・_・;
すごく丁寧に返信してくださってありがとうございました🥲- 10月13日
-
いくみ
いえいえ。良かったです。
私も、気を付けますなんてコメントして、この場が荒れないか気にしていたので、質問してくださって救われました。
ありがとうございます😊- 10月13日
![いとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとな
私はあんまりないですけど、生後半年の娘抱っこしてバス停で立ってたら「お母さん抱っこしてくれていいわね〜、いいお母さんね〜」からの、急に見ず知らずのママディスを私にし始めたおばさんがいて引きました😒
泣いてた子を抱っこせずに歩かせてたとかなんとかワンシーンでケチつけて…。
うちの子まだ歩けないから…そのお母さんも生後半年の頃は何がなんでも抱っこかベビーカーで移動してあげてたと思うよと思いながら愛想笑いして流しました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーカーで息子連れてスーパー行ったらレジの店員に
ちゃんと母乳で育ててる?と
いきなり言われました🤣
めっちゃタメ口だし会計しに行ってるだけでそんな話する必要ないのに
凄く不快でした😂
おばちゃんだからか声も大きく後ろに並んでいる人にも丸聞こえだし
それから二度とそのスーパーに行っていません😅
![とんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちゃん
自分もはそんなおばちゃんにはならないようにしようと思いまよね。
![はなまる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる子
息子のお気に入りのキャップ…被ってルンルンして歩いてたら、前からきたオバ様に取られて、私の手に帰されて『危ないから被らせないであげて』って言って通りすぎていきました、一瞬の出来事で固まってしまいましたが、息子が被りたいと言うので、また被ってルンルンしましたー🤣
粋がいいオバ様は、嫌いじゃないから大丈夫でした👏
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子が、騒いでたら、怒鳴られたりしました。反対に助かりました😀
謝らないというのは、悪いことしたと思ってないからですかね。謝らない人若い人でも、沢山いますよ、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
定番ですが
完母?ミルク?はもちろん
2人とも男の子?と聞かれはいというと
女の子がよかったわね〜かわいいのに。
と言われました😇
ほんと嫌です😇
![ベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベリー
そうやって育った、時代が悪いんですよね💦
優しい人多いんでそれが救いだと思うようにしてます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も言われたことあるので昭和の考えですねって言ったら隣の旦那さん爆笑しててよく言った!って言われました笑
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
スーパーで息子を旦那に託してトイレ行ってたら、こんな小さな子ほったらかして!!て怒られたり、散歩してぐずったから友達が携帯見せてたら、私の時にはこんなもの無かったのに、今の親は楽をしすぎ!て言われ、一緒にいた友達はわりかしなんでも言える子で、「時代は変わっていくんでねー」って笑いながら言い返してくれました😓
![そらまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまめ
みなさんのコメントめっちゃ面白いです😂
うちは母乳?と何度聞かれたことか😇😇あと新生児の頃コニーの抱っこ紐使ってたら「新生児なのにこんな抱っこの仕方!」と言われました😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
道端で知らないおばさんに子供は3人産めっていわれたことありますよ😂
まともに相手するのは時間の無駄、相手は宇宙人と思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おばさんも20代の人も常識無いこと言う人沢山います。
年齢ではなく、人によると思います。自分はそうならないように反面教師としてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いますよねー!
育児用ミルク飲ませてたら、母乳じゃないの?可哀想
子供はもう一人産んだら?可哀想って
子どももう一人産んだら?って言われたら、そんな無責任なこと言っちゃって教育費用負担してくださいます?って返してます😂
可哀想おばさんだと思ってます🤣
他人に対して無責任なこと言うことじゃないですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の2人は男の子なんですが
「女の子も産まないとねー」
って言われたことあります。
「上に女の子がいます」っていったら
「4人も産んだら育てるの金かかって大変だよ、借金しないと大学行かせられないよ、はやく働きな」とかいわれました笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありますあります🥲
信号待ちでまだ赤ちゃんだった娘に話しかけてたら、微笑ましい顔で寄ってきたおばあちゃんにこんなに可愛いのに悲しい事件が多いよね~と言われたので、そうですね~ほんとに…と答えたら娘に向かってお前は殺されるなよと言って去っていかれました😨
男の子?可愛いね~と寄ってきたおじいちゃんに女の子ですと言うと女の子はうるさいから嫌い!と言われたり😅
スーパーで苺を選んでるときにベビーカーに乗ってた娘が目の前にあった練乳を手に取り、それも買おうと思ってたから気にせず苺見てたらおじさんが走ってきて子供が商品触ってるだろうが!!って怒鳴られたり😇
まだまだありますが、でも優しくしてもらった事も同じぐらいあるかな😌
優しくしてもらった事はもっとありますと言いたいところだけど…同じぐらいです笑
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
いますね、
可哀想おばさん
いい迷惑おじさん😂
私も通りすがりとかで
嫌味言われたり、
嫌味の自覚なしに自分の
偏見押し付けてくるような
セリフを吐かれたり、
いろいろありましたが
今振り返ると断然優しい方のほうが
多かったです。
自分もそういう優しい人になれたら
それでいいんじゃないかな。
そういう事を伝えることが
子育てパパママを追い詰めてしまうってことを
自分がしっかり知っていることが
大事なんじゃないかなと思います!
可哀想や説教が口癖のおばさま方のほうが
可哀想で孤独なんだと思います。
神経質ね!と言われた時も
(貴方みたいに無神経よりマシだわ)
と何度と心中で思ったことか🤣
![まめきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめきち
腹立ちますよね。
せめて謝れよって…💢
私はちょっと違うかもしれませんが、息子を連れてスーパーに行っている時に、息子が癇癪を起こして。
大変よねーって話しかけられました。
するとそのおばさまのお孫さんのの話になり、女の子3人だそうで、
「女の子でよかったわー。男の子って子育て失敗しやすいからね。失敗すると大変よ。私にも息子がいて、大企業に勤めてはいるけど…失敗したわあ。あ、男の子育ててる方にこんな話してごめんなさいねー。ちゃんと育てれば大丈夫よー。」
と言われました…。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
皆さん、色々な方に会われているのでせね。
私自身、もう直ぐ50歳。
姉は、もう50超えてます。
ご近所さんは、リタイヤ組が多いですが良い方達ですし、実母や義母のお友達も良い方達。多分私の同居してる義母が1番厄介です😆 そんな私に、大丈夫?と声かけてくれたり。義母に忠告してくれたり。
一度だけ、買い物途中にあまりにも息子が言うこと聞かなくて、周りに迷惑かけそうなので強めに叱ったら「子供は宝物よ。そんなに叱らなくても大丈夫。」と言われた時に、嫌な気持ちになりかけましたが、相手のお顔を見て私のために言ってくれてるって思えました。落ち着きなさいと。
確かに、皆さんの文書を読んでいると変な方多いんだなぁーって思おますが、昔と距離感が変わって来てるのもあるんだと思います。昔は、みんなで子供を育ててた。知らない人の子でも、あやしちゃったり、心配しちゃったり。
でも、今は皆さんそっとしておいて、ディスタンス取って❗️になっていて、話しかけ方が難しくなってるのかな?って。
なので、親切な方は声かけない、声かけるのはちょっと変わった方が多くなって来てるのかな?って思います。
![のんびりママ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ🌸
長男の時、母乳挫折して落ち込んでる時に、知らないおばちゃん何人かに「母乳?」って聞かれました。
絶対聞く人いますよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。
高確率で赤ちゃん連れて買い物行くと言われます。
今何ヶ月?4ヶ月ですとかっていうと、かわいいわねーでもこんなに小さいのにスーパー連れてきて大丈夫なの?可愛そうよって言われるんです。
この1ヶ月で2人に言われました…
買い物来ないと食べ物ないんで、家にも車にも置いてくるわけにも行かないでしょ?って言っちゃうんですけど、本当腹立ちますし、大きなお世話です。
![kIkI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kIkI
あります
昔と今では育て方は違うのに
知らない人沢山いますよね
教えあげるのが親切だと思ってるんだと思います
若い頃はめっちゃ腹が立ちましたが、アラフォーになると
おばちゃんの気持ちも分かるので
そうですねー
親切に教えくれてありがとうございます
今はこう言う時代なんですよ
って教えたり
参考になります
ってスルーしてます
ゲップの仕方や予防接種も
上の子の時、10年前とは違って戸惑ってます😅
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
おじさんにですがすんごいモヤモヤしたので。
今月ですが、スーパーの買い物で店から出た時、上の子が3メートルくらい先にいて私の車のとこでストップしました。
下の子と手を繋ぎ荷物も持った状態で、カギ開けてなかったので「待ってて」と声かけると、上の子の側を通ったじいさんが「行方不明になるわ」とぼやいて去っていきました。
(店を出てすぐ左に曲がった所に車はあったので他の車と接触する危険性はない状況です)
このご時世行方不明事件が頻発しているからって、なんなんだと思いました😤
上の子生後1ヶ月で買い物連れてった時は、レジ打ちのおばちゃんに「大丈夫?こんな小さいのに」とすごく険しい顔で言われました😅
![こたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたまま
多々あります。
赤ちゃんの頃は靴下(寒いのにとか)、
少し前までは一人っ子(不妊治療&高齢&赤字。援助してくれるなら頑張りますと強気に)
大きなお世話ですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
話しかけてくれる方はいい人ばかりでしたが、、、
なんか抱っこ紐とか、
ベビーカーでエレベーター待ちしてたら、
後から来たくせに当たり前のように我先に乗っていくジジババが沢山います😅
エレベーターがいっぱいに乗って詰めて乗ったら「次で行けばいいのに」と言われました😑
いや、割り込みしたのジジババやろって思って厚かましいやつだなぁと感じました、、、
![ぶりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりまま
妖怪アンチばばぁ😂
アンチする人の未来ですね🧐
出先では、可愛いねぇたまんない!おばぁちゃんね、赤ちゃんが好きなのよぉ、孫がね、〇〇県にいてねちょうど同じくらいの子かな!可愛いねと、まるで自分の親族かのように話しかけてくれる人しかいないので、アンチババァに遭遇したら、心折れそうです🐼
言葉って後から繰り返し思い出されますよね💦
![うし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うし
親戚でも無いただの近所のババアから、結婚式を挙げないだけで貴方達はおかしい❗️
とわざわざ言われたことですかね。
しかも私の親、親戚達にも、結婚式挙げさせろ!と言ってきたそうです…アタオカ…
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
いますよね😩
抱き癖つくよ
母乳?
靴下履かせてあげて
男の子産んで偉い
とか言われたことあります💦
![るっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るっぴー
ベビーカー乗せるばっかしてるから歩かなくなるんじゃ!ておじさんに言われたことあります。
いや、バリバリ歩くし、2歳なんだから疲れたらベビーカーくらい乗るだろ!て思いました。一部だけ見ての発言とかデリカシーない発言、やめてほしいですよね。
ママリ
ほんとですよね😂
何で怒られたんだろうとひたすらモヤモヤしました…笑