
コメント

やまみ。
わたしは2回とも実母に付き添ってもらいました。
うちも、夫は仕事がすぐ抜けられないので。
特に問題はありませんでしたよ!

嫁子
立会いしました☺️
絶頂期は旦那の声が鬱陶しく「ちょっと黙ってて💦」と言いましたが、その前後は居てくれて良かったです!
赤ちゃん誕生の瞬間を誰かと一緒に見られるのはいいことだと思います!
実のお母さんだと心強いですね✨
-
ココハナ
旦那さんにあたっちゃいそうですよね!私もそうなりそうです💦1人だと心細いので母がいてくれると安心です!
- 12月17日

あちち❤
わたし実の母親に終始立ち会ってもらいましたよ😌
どこが痛いとかわかってるのか腰をさすってくれ水を飲ましてくれ一人だと絶対心折れてました(笑)
実の母親に立ち会ってもらいよかったです😌✨
二人目も旦那は無理なので立ち会ってもらうつもりです✨
-
ココハナ
やっぱり同じ経験をした女同士だから心強いですね!旦那さんにも立ち会ってほしい気もしますが💦
- 12月17日

2児のママ(m.m)
あたしは2人目の時に実母も立会い出産しましたよ☺️
あたしはお母さんに『よく頑張ったね~。1番キレイだよ』って言ってもらえました☆
それに実母なら言いたいことも言えるのでいいと思いますよ😁
-
ココハナ
気を使わずになんでも言えるのはいいですよね!恥ずかしいこともないですし♫
- 12月17日

tuuuukiiii
上の子の時に旦那と私のお母さんが立ち会いましたよ!!
-
ココハナ
私の病院では1人しか立会いできず💦その前にも勉強会みたいなのに参加しないと立ち会えないんです💦
- 12月17日

ぱるまま♡
実母に立ち会いしてもらいましたが
あたしは立ち会いを母にしてよかったです( ¨̮ )
自分がしてもらいたかったとこを
同じ女で出産を経験しているのでわかってくれたし
変な話、旦那より頼りになりました(笑)
-
ココハナ
同じ女同士、経験しているだけあって心強いですよね!きっと!
- 12月17日

退会ユーザー
出産はこれからですが…
うちの病院は、旦那以外の立会いは無理みたいなんです💦
旦那が間に合わなかったら母にお願いしたいと思っていたのですが…
友達にも実母にお願いした人が何人かいますよ😊
母なら安心できるし頼りになるはずですね✨
-
ココハナ
そうなんですね💦私のところは1人だけと決まっていて、事前に立会い教室に一緒に参加しなくてはいけなくて、旦那さんだとなかなか平日休めず諦めました💦
出産頑張りましょう✨- 12月17日

わわわ
私は立ち会いされると自分の性格上出産に集中出来ないと思ったので最初から一人で分娩室に入りました。
産院から立ち会い勧められましたが「居て欲しくないので」と断りました(笑)
陣痛室までは旦那さんに付き添ってもらい、心強かったです。
一般的に実母の立ち会いも多いと思いますよ。
私の場合は母がいる方が大変なので、産まれたら出産報告しただけに留めました(^_^;)
二人目は上の子のお世話を頼める先がなく、出産時の子どもを連れての来院禁止なので私一人で病院行って、付き添い無しで産む予定です(^_^;)
-
ココハナ
そうなんですね!確かに1人のが集中できるのかな?!2人目の出産も頑張ってください✨
- 12月17日
-
わわわ
人によると思いますよ(^-^)
誰かと一緒に、の方が安心して挑める人もいると思います。
ココハナさんが立ち会いしてくれる人がいる方が心強いならそうすれば良いと思います(^-^)
初めての出産は何かと不安もあると思いますし、ココハナさんが一番良いと思う形でお産に挑めると良いですね(^-^)
お互いがんばりましょう(^-^)/- 12月17日

saa*
旦那に立ち会ってもらいました😊
うちの旦那も仕事で抜けられるか
わからなくてもし、抜けられなかった時は
実母に立ち会ってもらうように
頼んでましたよー\( ˆoˆ )/
旦那が病院つくまでは
陣痛中ずっと母が付き添ってくれてました♪
やっぱり1人より誰か居てくれた方が
心強かったしがんばれました!
立会いしてもらってよかったです🌟
-
ココハナ
旦那さんが間に合うかわからないですもんね💦1人だと心細いですよね💦母にやっぱり頼みます!
- 12月17日

ringo
途中まで旦那に付き添ってもらいましたが、長引いたので仕事に行ってしまい、最後は母に立ち会ってもらいました!
旦那に立ち会ってもらってよかったのは、出産後に「本当に大変だったね。頑張ってる姿を見てれよかった。ありがとう」と言ってもらえたことです。
母に立ち会ってもらってよかったのは、もう産まれる!となるとかなり痛くて取り乱して、とても汚い話で申し訳ないのですが、お漏らしもしてしまったので…本当にその場にいたのが母でよかったと思いました💦(旦那には恥ずかしくて言ってません…)
トータル30時間近くかかったのですが、頑張れ!あとちょっとだよ!と励ましてもらって頑張れたので、立ち会い出産はよかったと思います!
-
ココハナ
初産なのでどのくらいかかるかわからないですもんね💦
出産の時は余裕がなくなって何がおこるか分からないからやっぱり母が心強いですね!きっと✨- 12月17日
ココハナ
そうなんですね(^^)母に付き添ってもらうと心強そうですね!